最近はなかなか外出できず、家で過ごすことが多くなりがち。
家で過ごす時間が多くなると高くなってしまう電気代、できるだけ安くしたいですよね?
よしじゅんが電力会社を比較して、1番お得になったのが「あしたでんき」でした。
- 「あしたでんきってどんな会社なの?」
- 「あしたでんきの特徴は?」
- 「あしたでんきの評判ってどうなの?」
といった疑問がわかる記事になっているので、「あしたでんき」に興味を持った人はぜひ見てください。
【世帯別】電力会社10社を徹底比較した記事はこちらで紹介しています。
電力自由化が始まって、自分に合う電力会社とプランを見つけられたら電気代がすごく節約できるようになりました。 ですが、電気代を計算してお得な電力会社を探すのってめんどくさいですよね? 「電気代を安くしたいけど、計算するのが面倒[…]
電気料金の原価値上げ事情が厳しく、状況の好転が見込めないことが原因と発表されています。
あしたでんき供給終了のご案内 公式サイトはこちら
本記事は過去のデータとして参考にしてください。
「あしたでんき」の基本情報
「あしたでんき」の基本情報は以下になります。
「あしたでんき」の基本料金、提供エリア
「あしたでんき」の料金と提供エリアです。
あしたでんきは一般家庭向けの標準プランと、大家族向けのたっぷりプランの2つがあります。
提供エリア | 基本料金 | 従量料金(円/kWh) |
---|---|---|
北海道電力エリア | サービスエリア外 | – |
東北電力エリア | 0円 | 26.00円 |
東京電力エリア | 0円 | 26.00円 |
中部電力エリア | 0円 | 26.00円 |
北陸電力エリア | サービスエリア外 | – |
関西電力エリア | 0円 | 22.00円 |
中国電力エリア | 0円 | 24.00円 |
四国電力エリア | サービスエリア外 | – |
九州電力エリア | 0円 | 23.00円 |
沖縄電力エリア | サービスエリア外 | – |
「あしたでんき」の運営会社
会社概要 | |
---|---|
事業者名 | TRENDE株式会社 |
設立 | 2017年8月 |
住所 | 東京都千代田区東神田1-16-7 東神田プラザビル2F |
会社概要 | http://trende.jp/ |
あしたでんきは東京電力の100%子会社としてスタートしました。
2018年8月に東京電力、昭和シェル石油、ドバイ電力会社の3社から共同出資を受けて、さらに拡大している会社です。
「あしたでんき」の特徴
あしたでんきの特徴をまとめると、以下の3点です。
②基本料金、解約金が無料
③オンラインだけで申し込みができて簡単
上記について詳しく説明していきます。
とにかく電気料金が安い
あしたでんきの特徴はとにかく安いこと。
関西エリアの電気代を比較した時、1番安かったのが「あしたでんき」でした。
電気は値段が質には全く関係ないので、とにかく安いところを選ぶのがおすすめです。
【世帯別】電力会社10社を徹底比較した記事はこちらで紹介しています。
電力自由化が始まって、自分に合う電力会社とプランを見つけられたら電気代がすごく節約できるようになりました。 ですが、電気代を計算してお得な電力会社を探すのってめんどくさいですよね? 「電気代を安くしたいけど、計算するのが面倒[…]
解約金が無料で、急な転勤があっても安心
電力会社によっては解約時に手数料を取られることもありますが、「あしたでんき」は解約金がかかりません。
「急な転勤ですぐに電気を解約しなきゃいけない…」となった時も、余計なお金がかからないのは嬉しいですね。
オンラインだけで簡単に申し込みができるので、人と話す必要が無い
「あしたでんき」を申し込む方法は、ネットで必要な項目を打ち込むだけです。
電話で話したり、営業マンと顔を合わせたりする必要がありません。
「あしたでんき」を使うとお得になるおすすめな人
「あしたでんき」がおすすめな人は以下にあてはまる人です。
②転勤や異動など、引越しの可能性がある人
③安心できる会社と契約したい人
上記について説明していきます。
月々の電気料金を安くしたい人
「とにかく、月々の電気料金を安くして節約したい…」という人は「あしたでんき」がおすすめです。
電気料金の安さは業界トップクラスで、世帯の人数が2人以上なら1番安かったです。
家族の人数が多い場合、「たっぷりプラン」という700kWh以上使う場合はお得になる特別なプランもあります。
月々の電気料金を安くして、節約したい人は「あしたでんき」を使ってみてください。
転勤や異動など、引越しの可能性がある人
転勤や異動などで、「いつ解約するかわからない…」という人は「あしたでんき」がおすすめです。
解約金が無料なので、他の電力会社では取られてしまう違約金が発生しません。
転勤族の多い銀行マンや商社マン、メーカーの営業さんは「あしたでんき」だと安心できますね。
しっかりとした会社と契約して安心したい人
「安心できる電力会社と契約したい!」という人は「あしたでんき」がおすすめです。
「あしたでんき」を提供しているTRENDE株式会社は東京電力の子会社なので、運営会社もしっかりと判断できます。
安心感が大切で大手の電力会社がいいんじゃないの?という人でも「あしたでんき」なら安心ですね。
「あしたでんき」を使うにはイマイチな人
あしたでんきがイマイチな人は以下の3つに当てはまる人です。
②こだわりの発電方法がある人
③クレジットカードを持っていない人
上記について詳しく説明してきます。
お得なキャッシュバックキャンペーンが欲しい人(たまに期間限定でキャンペーンを実施!)
お得なキャッシュバックキャンペーンが欲しい人にとっては、「あしたでんき」はイマイチです。
「あしたでんき」もたまにキャンペーンを実施していますが、頻度が少ないのであればラッキー程度です。
あまりキャンペーンを実施しない分、元の電気単価を安く設定しています。
手元の現金が少なく、キャンペーンでもらえるキャッシュバックが必要なんだ…という人は「あしたでんき」以外を選びましょう。
【2020年7月追記】
期間限定で電力会社を「あしたでんき」に乗り換えるとAmazonギフト券5000円分がもらえるキャンペーンをしています。
あしたでんきは滅多にキャンペーンを実施しないので、乗り換えるなら今のうちです!
こだわりの発電方法があり、環境問題を重視する人
電力会社によっては自然エネルギーのみを使っている電気プランもあります。
環境にこだわった発電方法が良い!という人は「あしたでんき」はイマイチです。
クレジットカードを持っていない人
「あしたでんき」の支払い方法はクレジットカードのみとなります。
クレジットカードを持っていない人は、残念ながら「あしたでんき」を契約できません。
- コンビニで光熱費を払いたい
- クレジットカードを使うのは不安
- クレジットカードの審査が通らない
上記にあてはまる人は「あしたでんき」は諦めましょう。
あしたでんき 注意するポイント
あしたでんきを使う際に、注意するポイントは以下の2つです。
②検針票は発行されない
上記について説明していきます。
電話で申し込むことができない
「あしたでんき」の申し込み方法はネットのみで、電話では申し込みができません。
安い料金でサービスを提供するために、電話オペレータの人件費を削減しているのだと思います。
スマートフォン、パソコンのどちらからでも申し込みができるので、使いやすい方で手続きを進めてください。
検針票は発行されない
「あしたでんき」は紙での検針票は発行されません。
マイページから検針票(電気使用量)を確認します。
どうしても紙で保管したい…という人はマイページの画面を印刷するようにしましょう。
「あしたでんき」の評判
「あしたでんき」のTwitterでツイートされていた評判をまとめました。
電力会社比較したけど「あしたでんき」に乗り換えたいなぁ
気に入った点
・シンプル
・ユーザー目線キャンペーンやってくれないかなぁ
— HavaNiceDay (@HavaNiceDay_hs) March 21, 2020
あしたでんきで契約してるけど、楽天ユーザーなら楽天でんきも捨てがたい。
— たかのぶ (@taka_nov) March 10, 2020
引越しを気に
電気とガスの会社を
見直そうと思って調べたらどうやら
あしたでんきと関電ガス
の組み合わせが最安らしいあしたでんきってどこやねんw
って思ったけど東電系列の
割としっかりした会社だった関電ガスは大阪ガスより安いし
確かにこの組み合わせ最強かもあ、これ関西の話ね
— こーへいへい@無価値なつぶやき (@k0heyhei) March 9, 2020
帰投.途中ダイソーで百円LED球を買おうと思ったが売切れ.こいつは圧倒的安さからか,よく売切れる.仕方なく300円の方を買うた.これで宅内の主要な照明は全てLEDになったことになる.電気代節約に期待がかかるところだ.あしたでんき は1日毎の電気代がブラウザで見られるので分り易い
— 市川絡繰 (@awajiya) April 2, 2020
10月の消費税10%に合わせて電気料金も値上げしたらしい。
中部エリア
Looopでんき 26.4円/kWA
あしたでんき 26.0円/kWA
楽天でんき 26.5円/kWAうちは現在Looopでんき。
あしたでんきか楽天でんきに乗り換えを検討していたけど、あしたでんきがいいかなぁ。— うちょ (@ucho_trade) October 18, 2019
✅新電力会社おすすめ
・楽天でんき
・あしたでんき
・Looopでんき
・シン・エナジー
・エルピオでんき
・親指でんきここら辺は電力切り替えの際、いっさい解約金がかからないのでおすすめです!
— 投資家ぺけ (@peketoushika) October 11, 2019
関西電力のなっとくプランは確かに安くなっている。しかし、Looopでんき、あしたでんきの方が使えば使うほどお得になる。年間を通してなら、Looopでんき、あしたでんきのほうが安い。 pic.twitter.com/KkpxWyZrsL
— パオ@共働き保育士&ブログ「パパホイクラボ」 (@pannopan) June 15, 2019
良い評判ばかりで、イマイチな評判が見つかりませんでした(笑)
「あしたでんき」 まとめ
「あしたでんき」は電気単価を安くすることに特化した電力会社です。
関西エリアで、電気代を1番安くしたい!という場合は「あしたでんき」一択。
少しでも電気代を節約したい!という人は「あしたでんき」を使いましょう。
電力自由化が始まって、自分に合う電力会社とプランを見つけられたら電気代がすごく節約できるようになりました。 ですが、電気代を計算してお得な電力会社を探すのってめんどくさいですよね? 「電気代を安くしたいけど、計算するのが面倒[…]
最近の光熱費を見て、なんでこんなに高くなってるの…?と感じませんか? 外出もちょっとしにくくなっているので家でテレビを見たり、エアコンをつける時間が増えて電気代が高くなっていますよね… これから景気が悪くなっ[…]
新電力って聞いたことありませんか? 「イマイチよくわからないし、関係ないや〜」と思っていませんか? 実はちょっとだけ調べるだけで、毎月の電気料金が安くなるかもしれません。 少しでも電気料金を下げて、家計の負担を減らすチャン[…]
電力自由化になって、自分で契約する電力会社が選べるようになりました。 でも、どうやって電力会社を選んだらいいかわからないですよね? 「かんたんにお得な電力会社を見つけたい!」 「めんどうな手続き無しで電力会社を切り替えられ[…]
電気代が節約できる、新電力について以下の記事にまとめています。