本記事で書かれている内容はサービス変更前の内容となるので、注意してください。
オーディブル会員になると、本と交換できるコインを毎月1枚貰えます。
せっかくもらえるコインなので、お得に使いたいですよね?
- 「もらったコインのお得な使い方が知りたい」
- 「どんな本と交換するのがおすすめなの?」
といった悩みを解決できる記事になっているので、ぜひ見てください。
ほぼ毎週Amazonで何かを購入している、よしじゅんです。 2010年からAmazonを使い続けていますが、そのなかで本当に買ってよかったものを紹介します。 随時更新していくので、好みが一緒だな~と思ったら定期的に覗いていただけ[…]
オーディブルでもらえるコインのお得な使い方
コインをお得に使うためにも、以下の3つを満たした本を購入してください。
【前提】1500円以上の、値段が高い本を選ぶ

コインで交換する本は必ず1500円以上の本を選んでください。
オーディブルの会員費用は1500円なので、安い本を選んでしまうと損です。
セット販売されている本を選ぶ
オーディブルの本は複数冊がセットで売られていて、とてもお得です。

セット本のうち、1冊でも気になる本があればお得なので、残りの3冊は気に入ればラッキーくらいでOK。
英語のリスニング本セット、ビジネス書のセット、落語のセットなどジャンルは様々です。
朗読時間が長い本を選ぶ
朗読時間が長い本は、それだけ楽しめる時間が増えるのでお得です。
朗読時間から選ぶときはソートして時間が長い順に並べると便利です。
スマートフォンのアプリ版では上手く検索できませんでした。
①オーディブルトップページ右上の「条件検索」をタップ

②再生時間が10時間以上にチェックを入れて検索するだけ

朗読時間の長い本はファンタジーの物語や小説が多く、好きな人に本当におすすめの探し方です。
コインと交換できる、おすすめの本を紹介
コインと交換できる、おすすめの本を紹介します。
話題のビジネス書
アドラーの代表作「嫌われる勇気」
対話形式の本なので、ナレーターが2人で読むのがスッと頭に入ってきます。
本で読むのとはまた違った感覚で楽しめるので、既に読んだことがある人でも楽しめます。
2019年間のビジネス書部門ベストセラー「FACT FULNESS」
オリラジあっちゃんのYoutube大学やワールドビジネスサテライトで取り上げられ、50万部を突破したベストセラーを耳で楽しむことができます。
話題の本をスキマ時間に聞くことで、社内や営業先での話すネタになるのが嬉しいですね。
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
子育て世代に助かる児童書、絵本
あの名作が耳で楽しめる「ハリーポッターシリーズ」
ファンタジー小説として、知らない人はいないんじゃないかレベルのハリーポッターシリーズが耳で楽しめます。
あの分厚い本を聞くので、賢者の石は朗読時間も12時間44分とえらいことになってます笑
本では上下巻に分かれている不死鳥の騎士団以降は43時間オーバーとなかなか聞き応えがあります。
懐かしい気持ちを思い出しながら、親子で一緒に楽しめるのが嬉しいですね。
代わりに朗読してくれる「むかしばなしベスト100」
オーディオブックを自分で楽しむのも良いですが、家族とのコミュニケーションに活用してみませんか?
子どもと一緒に童話を聞いて、まったりとした時間を楽しめるのは最高ですよ。
「むかしばなしベスト100」は10分程度で終わる昔話が100話も入っていて、毎日聞いても子どもが飽きずに楽しめます。
複数冊が1コインで買える「オーディブルセット作品」
人気タイトルをまとめた「リスナーズパック」
ジャンルを問わず、オーディブルで人気のある作品4冊をまとめたリスナーズパックは、これからオーディオブックを楽しみたい!という人におすすめのセットです。
- 鉄道員(ぽっぽや)
- 凍える牙
- 潜在意識をコントロールする自己催眠術
- 世界最高の人生哲学 老子
以上の4冊を聞くことができます。
英語の勉強にぴったり「究極の英語リスニング5本セット」
ビジネススキルを磨くために、英語の勉強は必須です。
人によっては会社からTOEICを受けるように指示されていたりしますよね?
外国語の勉強教材を多数販売している「アルク」の英語リスニング本が5冊セットで購入できます。
スキマ時間にリスニングの勉強がしたい!という人におすすめです。
ビジネスリーダーとして成長できる「スキルアップセット」
リーダーとしてのビジネススキルをアップできる本がセットになっています。
- 起きてから寝るまで英語表現1000
- 非ネイティブの英語術
- あなたのプレゼンに「まくら」はあるか?落語に学ぶ仕事のヒント
- 世界のエリートはなぜ瞑想をするのか
4月から管理職になった人に、特におすすめです。
推理小説の名作「シャーロックホームズ3本セット」
「シャーロックホームズ」の名前は推理小説を読まない人でも知らない人はいないでしょう。
シャーロックホームズのシリーズは数多くありますが、その中で人気のエピソードが3つセットになっています。
- まだらの紐
- 青いガーネット
- 赤毛組合
シャーロックホームズを読んだことがない人への入門としてピッタリです。
オーディブルでもらえるコインの注意点
コインを追加で購入することはできない
本とお得に交換できるコイン、もっとたくさんもらえたら嬉しいですよね?
残念ながら、コインを購入することはできません。
コインが増えるタイミングは毎月、オーディブル会員が更新されたときにもらえます。

コインの有効期限は6ヶ月
もらえるコインの有効期限が6ヶ月なので、それまでには必ず本と交換するように注意してください。
有効期限が過ぎてしまうと、過ぎてしまったコインは無くなってしまいます。
「今は交換したい本がないなぁ…」というときはコインすぐに使う必要はありませんが、有効期限には気をつけてください。
解約時はコインが無くなってしまう
オーディブル会員を解約してしまうと、持っているコインは全て無くなってしまいます。
解約しても購入した本=コインと交換した本は無くならないので、解約前に全てのコインを使うようにしてください。
もし、コインが余ったけどどの本に使ったらいいかわからない…という場合はセット本を購入するのがオススメです。
オーディブルのコイン お得な使い方 まとめ
オーディブルのコインは毎月1枚しかもらえないので、できるだけ高く、朗読時間が長い本を購入しましょう。
コインの有効期限は6ヶ月しかないので、早め早めの利用を心がけましょう。
オーディブルのコインをお得に使って、ちょっと人生の質を上げちゃいましょう。
ほぼ毎週Amazonで何かを購入している、よしじゅんです。 2010年からAmazonを使い続けていますが、そのなかで本当に買ってよかったものを紹介します。 随時更新していくので、好みが一緒だな~と思ったら定期的に覗いていただけ[…]
Amazonプライム会員って、荷物が早く届くだけだと思っていませんか? プライム会員になるだけで、買い物をしなくても利用できるお得な特典が多くあります。 買い物だけでなく、特典についてもAmazonヘビーユーザー、よしじゅんが紹[…]
通勤中の移動時間、子供を寝かせつける育児中って、むっちゃヒマじゃないですか? イヤホンで音楽を聴いてもいいんですが、同じ曲ばかりだと飽きちゃうんですよね… スキマ時間を有効活用できないかな?と悩んでいる時に、Audible(オー[…]
【2022年1月29日追記】Audibleはサービス内容が変更し、コイン制から聴き放題制に変わりました。(正確には元に戻りました。) 本記事で書かれている内容はサービス変更前の内容となるので、注意してください。 オー[…]
オーディブルを使ってみたけど自分には合わなかったな…とか、使い続けていると聴きたい本が無くなってしまったな…と退会しようとしている人に役立つ記事です。 「オーディブルを使ってみたけどイマイチだった…」 「オーディブルの無料体[…]