こんにちは!毎日コンビニコーヒーを買っているよしじゅんです。
今、ファミマのコーヒーにとても苛立っています。
是非聞いてほしい、私の怒りを!
ファミマのコーヒーはカップの継ぎ目とラベルの継ぎ目がズレている
おそらく現段階では10人に1人も賛同いただけないことはわかっている。しかしちょっと待ってほしい。
私の主張を聞いたら10人に2人は賛同していただけるのではないだろうか。
カップの継ぎ目とラベルの継ぎ目は思った以上の弊害があるものなのだ!
ちなみのここの事です。
コーヒーカップのカップの継ぎ目とラベルの継ぎ目がズレることの弊害
上司に怒られる
これ実話です。マジで怒られました。
上司と一緒にコンビニへ行き、「おごったるわ」とコーヒーをおごってくれました。
やったーありがとうございます!と幸せな気持ちになるよしじゅん。
私がコーヒーサーバーの元へ行き、コーヒーの準備をして手渡しした際に
「おい、飲み口と逆側にコーヒーの継ぎ目を回さんかい!」と怒られるよしじゅん…
幸せな気持ちが台無しです。(+o+)
その時、飲み口とカップの継ぎ目は反対側にしていましたが、ラベルの継ぎ目はこちら側に向いていました。
この状態が…
こうなっていると勘違いされました。
私の怒りの矛先はファミマに向きました。まだクレームは入れていませんw
同じ若手のみなさん。同じような経験はありませんか?上司は口に出さないでもそう思っているかもしれません。
本当に些細な事ですが、それで怒られたらたまったもんじゃないですよね?
コーヒーカップの見た目が良くない
神経質な上司事件の後から自分もかなり気にするようになりました。
セブンイレブンやローソンのコップはラベルは無いため、シームレスですっきりとしている。
ファミマのコップはラベルが貼ってありシームレスでは無く、見た目が良くない。
別にラベルのおかげでデザインが良いわけでもないし、ラベルを貼らなくてもオシャレなカップを作れるんじゃないのぉ?
コーヒーカップを持つ手に違和感
継ぎ目のあたりが手に当たり、微妙な違和感を感じます。その部分以外はツルツルなのに。
おそらく私がラベルに敵対意識を持っているからそう思うんでしょうが、違和感は違和感です。
セブンイレブンやローソンは表面を均一なデコボコやザラザラ感で統一しています。
統一されていると違和感に感じないんですよね。人間ってそんな単純な生き物。
ファミマのコーヒー、文句は言うけど味は好き
些細な事にイラつきはするんですが、コーヒーの味は好きなんですよ。
あっさりした味わいのセブンイレブン、エスプレッソのファミマ、Pontaポイントが溜まるローソン。
その日の気分によって飲み分けています。
会社の目の前がファミマなので正直ファミマのコーヒーを一番飲んでいます。
ファミマよ、ヘビーユーザーである私の意見を聞いてほしい。