ルピシアは毎年、とてもお得な福袋を販売しており、美味しい紅茶を通常の約半額で購入することができます。
期間限定ではありますが、家で紅茶をよく飲む人は必ず押さえておきたいイベントです。
我が家の毎年恒例となっている、ルピシアの福袋を購入しましたので開封レビューしたいと思います。
・実際に入っていた紅茶をレビュー
ほぼ毎週Amazonで何かを購入している、よしじゅんです。2010年からAmazonを使い続けていますが、そのなかで本当に買ってよかったものを紹介します。随時更新していくので、好みが一緒だな~と思ったら定期的に覗いていただけ[…]
ルピシア福袋は全18種類
ルピシア 公式HPより
ルピシアの福袋は「松、竹、梅」の3グレードに分かれていて、なんと全部で18種類が発売されます。
購入する方法は公式HPで予約する方法と、店舗で直接購入する方法があります。

よしじゅんは阪急西宮ガーデンズで購入したのですが、竹が3種類と梅が3種類だけ販売されていました。
店舗によっては一部のラインナップしか販売していないこともあるので、確実に購入したい場合は公式HPからNET予約、購入をするのがおすすめです。
また、種類によって箱のパッケージは異なりますが、大きさやグレードは変わりません。
販売価格の2倍相当の茶葉が入っているので、グレードの高い茶葉を買うほうがお得になります。
【2020年12月追記】
年明けの人混みを避けるため、今年から福袋の店頭販売は年内から受け取ることができます。
年内受け取りと年明け受け取りを選べて、1/1〜3は店頭では販売、受け取りできないようになっています。(西宮ガーデンズ店の場合)
ルピシア福袋 松
松の福袋は茶葉タイプの1種類のみです。
- 紅茶・緑茶・ウーロン茶(フレーバード含む)
21,600円相当のお茶が入っていて、お値段10,800円です。
ダージリンや台湾をはじめ、世界各地の高級茶葉だけを集めた福袋です。
質の高い茶葉を、しっかりと味わいたいひとにおすすめです。
ルピシア福袋 竹
竹の福袋は合計で9種類がラインナップされています。
茶葉タイプは5種類
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバードのみ)
- 紅茶・緑茶・ウーロン茶(ノンフレーバード)
- 紅茶・緑茶・ウーロン茶(フレーバード含む)
- ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)
ティーバッグタイプは4種類
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバードのみ)
- 紅茶・緑茶・ウーロン茶(フレーバード含む)
- ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)

10,800円相当のお茶が入っていて、お値段5,400円です。
質にもこだわり、かつお得度も高いラインナップです。
自分の好きな紅茶が分かっている人が、好みに合わせて選べる点がおすすめです。
ルピシア福袋 梅
梅の福袋は合計で8種類がラインナップされています。
茶葉タイプは4種類
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバードのみ)
- 紅茶・緑茶・ウーロン茶(フレーバード含む)
- ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)
ティーバッグタイプは4種類
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバードのみ)
- 紅茶・緑茶・ウーロン茶(フレーバード含む)
- ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)
6,480円相当のお茶が入っていて、お値段3,240円です。
気軽に試しやすい値段で、ルピシアの福袋をはじめて購入する人にぴったり。
紅茶をこれから知りたい!という人におすすめです。
ルピシア福袋 ノンカフェイン梅(ティーバッグ)レビュー
よしじゅんは梅の福袋「ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)」を購入しました。
ルピシア福袋の外装
ルピシアの福袋は段ボールに入れられています。
かなりシンプルな外装。
店頭にこの段ボールが積み上げられています。
中には全部で8種類のお茶が入っていました。
2021年お正月のルピシア福袋 中身を公開
毎年恒例となったルピシア福袋の購入、今年は年内受け取りにしました。
いつもの「ノンカフェイン梅」を購入しました。
①ピッコロ
②オーガニック ルイボス ナチュラル
③キャラメル&ラム
④デカフェ サクランボ
⑤ラビアンローズ
⑥デカフェ・アールグレイ
⑦スウィートドリームス!
⑧ジンジャー&レモンマートル
来年は竹福袋を購入しようかと思います。
2020年お正月のルピシア福袋 中身を公開
我が家では寝る前に紅茶を飲む習慣があります。
なので2020年も「ノンカフェイン梅」を購入しました。
①ピッコロ
②オーガニック ルイボス ナチュラル
LOHACOで「オーガニック ルイボス ナチュラル」を見てみる
③デカフェ・アップルティー
④デカフェ・マスカット
⑤ジンジャー&レモンマートル
⑥ヤミー
⑦ピーチメルバ
⑧エルダーフラワー&カモミール
以上の8種類が入っていて大満足です。。
去年と同じ内容のものは以下の2つが入っていました。
- ピッコロ
- ジンジャー&レモンマートル

【参考】2019年お正月のルピシア福袋 中身を公開
2019年にノンカフェイン、ローカフェイン、ハーブの梅を購入し、実際に入っていた紅茶を公開していきます。
【2020年1月1日追記】
2019年のお正月に購入した内容です。
あくまで参考としてください。
①ピッコロ
こいつだけ家に帰ってさっそく開けて飲んじゃいましたw
アプリコットの甘い香りが強く、とてもいいかおり。
②ジャルダン ソバージュ
③ラビアンローズ
④ジンジャー&レモンマートル
⑤キャラメル&ラム
⑥スウィートドリームス!(なんかむっちゃ良く眠れそう…)
⑦デカフェ・白桃
⑧デカフェ・アールグレイ
以上の8種類が入っていました。
甘めな香りがするものが多く、ノンカフェイン、ローカフェインなので寝る前でも問題無く飲むことができます。
よしじゅんが好きな順番は
- ピッコロ
- デカフェ・白桃
- ジンジャー&レモンマートル
妻が好きな順番は
- ピッコロ
- ジンジャー&レモンマートル
- スウィートドリームス!
似た香りが好きな人は参考にして下さい!
まとめ ルピシアの福袋はかなりお得
ノンカフェインのお茶が6種類で、ローカフェイン(デカフェ表記のもの)が2種類でした。
1パックあたり750円のお茶が半額の375円で売れらていると考えたらかなりお得ですね。
色々な紅茶が欲しい人、ふだん自分では選ばない新しい茶葉に出会いたい人におすすめですね。
好きな茶葉が見つかったら、ロハコ(LOHACO)で追加で購入すると便利ですよ。

最近、ちょっとした生活の質を向上させたいと考えているよしじゅんです。「何か捗るアイテムが無いかなぁ?」と考えている人に向…