- 「Nuro光の工事費残債が残っているけど、引っ越ししなきゃいけない…」
- 「急な引っ越しが決まったけど、引っ越し先でもNuro光を使いたい!」
と悩んでいませんか?
Nuro光の場合、引っ越し先でもNuro光を使う場合は解約に関わる費用が全額返ってくるキャンペーンをしています。
実際にNuro光の引っ越しキャンペーンを活用した流れと、知っておかないと損するかもしれない注意点を紹介します。
Nuro光は引越し先でも継続して利用すると解約に関わる費用が戻ってくる
あなたが現在Nuro光を使っていて、引っ越し先でも継続してNuro光を使う場合は全く損することがありません。
引っ越し先でも継続してNuro光を使う場合、契約解除料と工事費の残債が全額返ってきます。
さらに引っ越し先の工事費用と開通事務手数料も無料で、開通初月の月額基本料も無料になるので実質タダというよりちょっとお得。
一つだけ注意点として、現在契約している回線のキャッシュバックキャンペーンは貰えなくなるので注意して下さい。
Nuro光の引越しキャンペーンを活用する流れを紹介
実質タダで継続使用する場合、専用のキャンペーンを利用する必要があります。
大まかな手順は以下になります。
- 新住居のNuro光を契約
- 旧住居のNuro光を解約
- 必要書類、メールを期間内で対応
現在契約している内容を継続して使うことはできず、現在の契約を一度解約して、再度契約することになります。
新住居で使うNuro光を契約する
引っ越し先の住所で新しくNuro光を契約します。
Nuro光の引っ越しキャンペーンサイトは以下になります。
申し込みフォームから手続きを進めていきます。
過去に契約した内容と同じだと思うので悩むことはないと思います。
旧住居のNuro光を解約する
今住んでいて、引っ越し元(旧住所)のNuro光を解約します。
ここでちょっと注意が必要です。
解約の手続きはマイページのウェブ上から進めますが、それだけでは解約手続きが完了しません。
必ずオペレーターと確認のやり取りが発生します。
チャットに案内されて、そこで解約手続きを行うことになります。
質問されることに答えるだけでOKなので、とても簡単です。
やり取りとしては約10分くらいで完了しました。
電話でもできるので、好みの方で手続きを進めて下さい。
新住居の回線工事を行う【宅内/宅外の2回】
引っ越し先でネット回線を使えるようにするための宅内工事、宅外工事を行います。
これも過去にNuro光で契約した時と同じ作業です。
どちらも立ち会いが必要で、2回目の宅外工事が完了した時点でネットが使えるようになります。
2021年8月時点では宅内工事、宅外工事で約1.5ヶ月かかりました。
「解約違反金証明書貼付シート」が郵送されるので、必要情報を記入して返信する
引っ越し先でネット回線が使えるようになった後、Nuro光から「解約違反金証明書貼付シート」が送られてきます。
新住居でのネット利用開始から6ヶ月後の末日までに届くので、必要事項を記入し、旧回線の解約情報ページを印刷して同封します。
注意点として旧回線の解約情報が見れる期間に制限があります。
旧回線の解約情報が見れるのは解約完了月の翌月から少し経ってから。
解約してから半年経つとマイページにログインできなくなるので、こちらも注意が必要です。
Nuro光から案内メールが届くので、対応する
「解約違反金証明書貼付シート」と解約情報ページをNuro光に返送した後、しばらくするとNuro光から案内メールが届きます。
こちらに対応することで解約に関する費用が現金で振り込まれ、全ての手続きが完了します。
こちらも注意点として、特典の受け取り期間が45日間と制限があります。
案内が届くとお引越しサポート特典の「キャッシュバック受取手続き」という項目から手続きが進められます。
キャッシュバックを受け取る銀行口座を指定して完了です。
Nuro光の引越しキャンペーンを利用するときの注意点
Nuro光の引っ越しキャンペーンを利用するときの注意点を紹介します。
事前にチェックしておくと「失敗した…」と後悔することがなくなります。
引越し先がNuro光のサービス提供範囲なのか確認が必要
Nuro光は他のネット回線と比べるとサービス開始から日が浅く、一部エリアではサービス提供対象外となります。
サービス提供対象外のエリアに引っ越した場合は、もうどうしようもありません。
事前に提供エリア内なのかチェックするようにして下さい。
提供エリア外の場合、キャッシュバックのある光回線を選んで、少しでも損しないようにして下さい。
開通初月の回線料がタダなので、宅外工事は月初にした方がお得
Nuro光の引っ越しキャンペーンとして、開通初月の回線料がタダになる特典があります。
宅外工事が完了した日からネットが使えるようになるので、月初めに工事をお願いしたほうがお得です。
逆に月末にネットが開通した場合、無料で使える期間が短くなります。
我が家のように「少しでも早く快適にAmazonプライムビデオが見たい!!!!」とでも家族から圧力をかけられない限り、できるだけ月初に開通するようにして下さい。
解約に関わるお金が振り込まれるまでの手続きに期限があるので、カレンダーで管理する
キャンペーンを活用する流れを紹介した際にもありましたが、期限が決められている作業が多くあります。
忘れてしまって「キャンペーン特典がもらえなくなっちゃった…」なんてことが起こらないように、カレンダーなどで管理するようにして下さい。
リマインダーアプリなど、あなたが使いやすい方法で設定しておくと忘れることがないのでおすすめです。
固定回線切り替え期間にお得な値段でレンタルWi-Fiを借りられるが、思ったより使いにくい
旧住所から新住居へ引っ越した際、回線の工事が完了するまでネットが使えません。
ネットが使えないと困る…という人のためにお得な値段でレンタルWi-Fiが借りられるサービスがあるので安心して下さい。
特設サイトはNuro契約時のメールからしか訪問できず、リンクになっていないのでとてもわかりにくい…
コピーしてURL部にペーストして下さい。
専用の割引が適用されて、かなり安い金額でレンタルできます。
一ヶ月以上レンタルする場合、32日以降のレンタル費用は日割りで追加されます。
我が家も実際に申し込んで使ってみましたが、通信制限と電波の届く距離に注意が必要です。
データ無制限プランがウリの端末「SoftBank E5383無制限」を借りていましたが、実質は一日3GBまで使えるというもの。
家族がそれぞれ動画を見たりすると、結構早い段階で制限がかかってしまいます。
制限がかかる前の速さは4.9Mbpsで、結構もっさりしています。
制限がかかった後の速さは44Kbpsで、何もできないレベルです。
また、電波が届く距離もあまり長くありません。
壁を一枚挟んでしまうと電波が届きにくくなり、イライラするレベルの遅さ。
引っ越し前と同じような感覚で使えないと理解したうえで使うようにして下さい。
ぶっちゃけ、お金の面だけで考えるなら他のネット回線に乗り換える方がお得な可能性が高い
Nuro光の引っ越しキャンペーンは現契約の工事残債が無料になるキャンペーンです。
工事費の残債が残り少しの場合、キャッシュバックキャンペーンがお得な会社に乗り換えた方がぶっちゃけお得です。
我が家はNuro光に契約した直後に引っ越しだったのでキャンペーンを利用しましたが、それ以外で検討していたお得なネット会社を紹介します。
縛りなし、月の料金が最安値で「おてがる光」
「おてがる光」はNTT回線で、シンプルに安くて手軽さを追求しているネット回線です。
更新月や解約時の手数料が無く、次に引っ越すときに「こんなにお金かかるの…?」と悲しい気持ちになることが無くなります。
ぶっちゃけ、工事費残債が残ってなければこれに変えようと思っていました。
安さに特化している分、キャッシュバックキャンペーンにはあまり力を入れていません。
2021年8月時点では約11,000円分のキャッシュバックキャンペーンをしています。
ただ、キャッシュバックは手続きが多くなるので「面倒なのは嫌だ…」と言う人はシンプルに安い「おてがる光」が楽なのでおすすめです。
値段も最安クラス、追加で料金がかかることがなくて安心!
まとめ ちょっと手続きが手間だけど、頑張るしかない
Nuro光の引っ越しキャンペーンはお得ですが、お金を返してもらうための手続きがちょっと面倒です。
必ずカレンダーに記入しておいて、忘れないようにしましょう。
また工事残債が残りちょっとでNuro回線の速さにこだわらない場合、キャッシュバックが充実している他社サービスに乗り換えた方がお得かもしれません。
ただでさえお金がかかる引っ越し、本記事があなたにとって少しでも助けになれば嬉しいです。
「ケーブルテレビのネット回線を使っているけど、家の中でネットがつながりにくい場所があるから改善したい!」といった悩みを持…