社会人になって初めて買った革靴がガラスレザーでした。
しかしガラスレザーの革靴、万人受けはしません。
ガラスレザーの特徴、メリットとデメリット、お手入れ方法を紹介していきます。
ガラスレザーの革靴を購入する前に、あなたに合うのか判断していただけたら嬉しいです。
・ガラスレザーのデメリット
・ガラスレザーとエナメルの違い
・ガラスレザーのお手入れ方法
・ガラスレザーが合う人に、おすすめの革靴を紹介
・ガラスレザーがイマイチな人に、代わりのおすすめの革靴を紹介
革靴についてもっと詳しくなれる記事は以下にまとめています。
ガラスレザーの革靴の特徴、メリット
ガラスレザーの特徴、メリットは以下の4つです。
・雨に強く、汚れが付きにくい
・お手入れがあまりいらない
・価格が安いので、お財布に優しい
上記について詳しく説明していきます。
光沢があり、見た目が美しい
ガラスレザーの革靴は全体が光を反射するため、とても綺麗です。
光を反射といっても鏡のようにピカピカ反射するのではなく、鈍い光を反射する感じです。
革の表面が均一で硬く、凹凸が無くて革の自然な柔らかさはありません。
雨に強く、汚れが付きにくい
革の表面が均一なため、ほこりや汚れが付きにくいのが特徴。
水をはじくので、雨の日でも安心して履くことができます。
泥が付いてもウェットティッシュでささっと拭いて綺麗にできます。
お手入れがあまりいらない
汚れがつきにくいので、靴を磨く作業がほとんどいりません。
靴クリームを塗ろうとしても普通の革みたいにオイルが染み込んでいきません。
それくらい何もかもはじきます。
革が固いため、靴同士が擦れたりする傷にもとても強いので安心。
革靴のお手入れがあまり好きでない人にとって、とても助かる革靴です。
価格が安いので、お財布に優しい
ガラスレザーは価格が安いことも嬉しいポイント。
ガラスレザーは革の表面を加工して作られているので、良くも悪くも元の革質が関係ありません。
多少痛んでいる革であっても使うことができるので、製造コストが抑えられます。
ガラスレザーの革靴のデメリット
ガラスレザーのデメリットは以下の4つです。
・履き皺が目立つ
・革好きにとっては、手入れが楽しくない
・色の補修が難しく、修理できない
上記について詳しく説明していきます。
足が蒸れやすく、雑菌が繁殖して嫌な匂いがしやすい
革には吸湿性があり、革靴内部の湿気を吸収して外に逃がす役割があります。
ガラスレザーは革の表面にガラス板を張り付けるという性質上、靴内部の湿気を出すことができません。
また、ガラスレザーの革靴はセメンテッド製法で作られているものがほとんど。
この製法は革靴内部が密閉されるので、さらに湿度が高くなりやすいです。
雑菌が繁殖しやすく、嫌なニオイの原因や足が水虫になりやすくなってしまいます。
- シューキーパーを使う
- 革靴をローテーションで履く
この二つを必ずしないと、湿気で革靴内の雑菌が繁殖してとても臭い革靴の出来上がりです…
革靴の嫌な臭い対策についてはこちらの記事にまとめているので、ガラスレザーの革靴を履くなら必読です。
革靴を履いた後の足からする嫌な臭いに悩んでいませんか?家族に嫌な顔をされたり、飲み会で座敷のお店に怯えたり…そんな経験ありますよね。よしじゅん実は対策すると、嫌な臭いが全然しなくなります。 […]
履き皺が目立ち、直すことができない
革が固く、全然伸び縮みをしないガラスレザー。
靴を履いて歩くと当然足の指の付け根あたりは曲がります。
これが履き皺になって物凄く目立ちます。
ガラスレザーの革靴は折れませんが、皺となって残ります。
履き続けていくと最終的にはひび割れとなります。
ガラスレザーの革靴は長くても3年ほどを寿命として作られているので、リペアして長期間履くことはできません。
詳しくはガラスレザーのひび割れ対策、傷の修理方法を紹介した記事はこちらにまとめています。
社会人になって最初に買った革靴って、思い入れがありませんか?よしじゅんはリーガルのガラスレザーで作られた革靴を購入しました。とてもボロボロになってきたのですが、愛着があるのでなんとか直して履きたい…近くの革靴修理の専[…]
革好きにとっては、手入れが楽しくない
お掃除いらずのラクチンな革ということは、手入れのやりごたえがありません。
靴を磨いて「今日も綺麗になったねぇ♡」とうっとりする私のような変態人にとっては面白くない革靴です。
手入れはブラッシングと乾いた布で軽く磨いてあげるくらいしか本当にすることがありません。
また、革を加工して作っている製法のため、革質にこだわっている人からすると人工物感を感じてしまいます。
色の補修が難しく、修理できない
一度革の表面に傷がついてしまうと色の補修は難しいです。
普通の革でしたら傷の程度にもよりますが、色の補修で傷をごまかすことができます。
ガラスレザーは靴墨などが定着しにくく、特有の光沢を出すこともできません。
「ボロボロだなぁ…」と感じたら、もう履くことができないと思ってください。
ガラスレザーとエナメルは製法が違う
光を反射して光沢があるというとガラスレザーもエナメルも同じような気がしますが、製法が違います。
どちらも本物の革に加工をしているという点は一緒です。
大まかに説明すると、
ガラスレザー
革を鞣した後、ガラス板を革に張り付けます。
その後、革の表面を綺麗にしてから合成樹脂を塗りつけて仕上げる製法。
エナメル
革を鞣した後、ウレタン樹脂を吹き付けて作る製法。
ガラスレザーの革靴 お手入れ方法
ガラスレザーの革靴はお手入れがあまりいらない靴ではありますが、それでも定期的にお手入れはしたほうが寿命がのびます。
靴クリームはコードバン用を使うことで、多少補色や傷を目立たなくさせることができます。
お手入れの手順は、普通の革靴と変わりません。
②ステインリムーバーで汚れを落とす
③コードバン用の靴クリームを薄くのばして塗る
④クロスで磨いて表面を輝かせる
上記について詳しく説明していきます。
ブラッシングして汚れ、ホコリを落とす
ガラスレザーが汚れやホコリに強いといっても、全く付かないわけではありません。
馬毛ブラシをつかって表面についている汚れ、ホコリを落とします。
ステインリムーバーで汚れを落とす
ステインリムーバーでガラスレザーの表面に付いた汚れを落とします。
ステインリムーバーを布に染み込ませ、優しく擦っていきます。
コードバン用の靴クリームを薄くのばして塗る
ガラスレザーの革靴にはコードバン用の靴クリームを使ってお手入れをします。
普通の靴クリームの成分には水分が入っているので使えません。
水分の入ったクリームを塗ってもガラスレザーの性質上、すぐに取れてしまいます。
靴クリームを塗るときはペネトレイトブラシを塗ると便利です。
細かい溝まで簡単に塗ることができます。
クロスで磨いて表面を輝かせる
靴クリームを均一に伸ばした後は、クロスで磨いて表面を輝かせます。
グローブクロスを使って優しく磨き上げていきます。
グローブクロスがなければ、使い古したストッキングでも構いません。
これでお手入れ完了です。
なんだかんだ、1足持っておくと便利なガラスレザーの革靴
結構ガラスレザーについて酷いことを書いていますが、それでも1足持っています。
汚れ、雨に強くて安いのは最大の長所です。
よしじゅんもガラスレザーの革靴を1足持っていて
- 雨が降るとわかっているとき
- 舗装されていない土の道を歩く日
上記の日はガラスレザーの革靴を履いています。
ガラスレザーの革靴 おすすめを紹介
ガラスレザーの特徴を知って「やっぱり欲しい!」と感じた人に、ガラスレザーを使っているおすすめの革靴を紹介します。
コスパ最強の万能革靴 ケンフォード「KB48AJ」
一番おすすめの革靴はケンフォードの「KB48AJ」です。
ケンフォードはリーガルの兄弟ブランドで、兄弟分に恥じない質の良い革靴を作っています。
「KB48AJ」はシンプルなストレートチップなので、ビジネスや冠婚葬祭などのフォーマルなシーンにピッタリです。
艶感がとても美しく、おすすめの革靴です。
ケンフォード「KB48AJ」のレビュー記事はこちらで紹介しています。
ビジネスで革靴を履くとき、どうせなら質の良い革靴が欲しいですよね?しかし、革靴にそこまで高いお金もかけられませんよね…?よしじゅん良い革質と安さの両立した革靴が欲しいけどあるかな?そんなとき、あの有名なリ[…]
ガラスレザーが苦手な人は「ゴアテックス」の革靴がおすすめ
ガラスレザーの特徴を知って「やっぱりガラスレザーはイマイチだな…」と感じる人は足が蒸れにくくて、雨に強いゴアテックスの革靴がおすすめです。
ゴアテックスは外からの水は通さずに、内側の湿気を外に通す素材です。
②ゴアテックス採用なのに驚きの安さ、通勤快足「TK3123」
革靴って長時間履いていると、すごく蒸れてきませんか?足が不快ですし、湿気が高い状態で放置すると嫌な臭いの原因にもなります。 「蒸れない革靴は無いかな?」 「快適に履ける革靴を探しているんだ」と悩んでいる人に、[…]
歩きやすさが最高のアシックス「ランウォーク WR25KL」
アシックスの「ランウォーク WR25KL」はゴアテックスを採用して、歩きやすさにもこだわっている革靴です。
アシックスが本気で作っているビジネスシューズなだけあって、抜群の歩きやすさです。
質にもこだわっていて、革や縫製がとても美しいです。
「ランウォーク WR25KL」のレビュー記事はこちらで紹介しています。
革靴を履いてビジネスをする人が求める3つの要素。 歩きやすいさ 質の良さ 雨の日にも履きやすい上記3項目のうち、どれかを選ぶと他は諦めなければならないことが多いんですよね… 相反する3[…]
ゴアテックス採用なのに驚きの安さ、通勤快足「TK3123」
ゴアテックス採用すると、どうしても高くなってしまいます。
「あんまり予算が無くて、安い革靴が欲しい…」と悩んでいる人には通勤快足「TK3123」がおすすめです。
通勤快足は健康、医療向けスニーカーでおなじみのアサヒシューズが展開しているビジネスシューズブランドです。
ランウォークと比べると、若干質感は劣って見えてしまいますが快適さは全く問題ありません。
履き口がとても柔らかく、革靴特有の固い感触が苦手な人でも大丈夫です。
通勤快足「TK3123」のレビュー記事はこちらで紹介しています。
ゴアテックスを採用している革靴って高いですよね?機能性が高い分、ゴアテックスの名前がつくだけで1〜2万円上がってしまう印象…手頃に購入できる価格でないか探していると、相場の約半額で売られているゴアテックス採用の革靴「通勤快足[…]
ガラスレザーの革靴 まとめ
ガラスレザーが全くダメ!というわけではありません。
ガラスレザーの革靴に向いている人は
- 光沢のある綺麗な靴が好きな人
- 革靴の手入れをあまり好きじゃない人
- 安くて綺麗な革靴を求めている人
これらの人はガラスレザーが向いています。
逆にガラスレザーの革靴が向かない人は
- 革靴の手入れが好きな人
- 足が蒸れるのが嫌な人
- 同じ革靴を長く履きたい人
これらの人はやめといたほうがいいでしょう。
革靴についてもっと詳しくなれる記事は以下にまとめています。
Amazonで革靴を購入しようと思っても、「結局、どの革靴を選んだらいいの?」と悩みませんか?レビューを参考にしようと思ってもなかったり、記述が少なくてよくわからなかったり…そこでAmazonで売られている革靴で、私が実際に[…]
ビジネス用の革靴ってブランドが数多くあり、それぞれ特徴が全く異なります。何を基準に選んだらいいのか悩むあなたのために20代、30代におすすめの革靴ブランドを目的別にまとめました。あなたの目的に合う革靴を選んでください。[…]
社会人になって最初に買った革靴って、思い入れがありませんか?よしじゅんはリーガルのガラスレザーで作られた革靴を購入しました。とてもボロボロになってきたのですが、愛着があるのでなんとか直して履きたい…近くの革靴修理の専[…]
ビジネスシューズを履いて仕事をする、あなたにお聞きしたい。少しでも疲労感を減らして、元気に仕事をしたいですよね?通勤、営業で疲れてしまっては、力を発揮できません…歩きやすくて疲れにくいビジネスシューズを選ぶことで、フ[…]
革靴は履きなれていない人にとって、足がすぐ疲れて痛くなる嫌な靴です。 「スニーカーのような履き心地の革靴は無いかな?」 「長距離を歩くことが多いから、スニーカーみたいな革靴を探しているんだ…」という悩みを解決する、履[…]
ビジネスで革靴を履くとき、どうせなら質の良い革靴が欲しいですよね?しかし、革靴にそこまで高いお金もかけられませんよね…?よしじゅん良い革質と安さの両立した革靴が欲しいけどあるかな?そんなとき、あの有名なリ[…]