Amazonプライム会員って、荷物が早く届くだけだと思っていませんか?
プライム会員になるだけで、買い物をしなくても利用できるお得な特典が多くあります。
買い物だけでなく、特典についてもAmazonヘビーユーザー、よしじゅんが紹介します。
すでにプライム会員の方は、使えていない機能が無いかチェックしてみてください。
①Amazonプライム会員の費用と支払方法
②使うだけで元が取れるお得な特典
③プライム会員だけが使える便利なサービス
④Amazonプライム会員の解約方法
通勤中の移動時間、子供を寝かせつける育児中って、むっちゃヒマじゃないですか?イヤホンで音楽を聴いてもいいんですが、同じ曲ばかりだと飽きちゃうんですよね…スキマ時間を有効活用できないかな?と悩んでいる時に、Audible(オー[…]
Amazonプライム会員の費用と支払方法
Amazonプライム会員の費用について以下の表にまとめました。
プラン | 月あたり(税抜) | 年あたり(税抜) | 無料体験期間 | 備考 |
月額プラン | 500円 | 6,000円 | 1カ月 | |
年間プラン | 409円 | 4,900円 | 1カ月 | |
【学生】月額プラン | 250円 | 3,000円 | 6カ月 | 高校生以下は不可 |
【学生】年間プラン | 204円 | 2,450円 | 6カ月 | 高校生以下は不可 |
料金プランは月額、年間の2パターンあり、トータルで見ると年間プランのほうがお得です。
支払う方法は以下の4つから選びます。
- クレジットカード
- 携帯決済
- Amazonギフト券
- パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
これだけで元が取れる!Amazonプライムのお得な特典紹介
Amazonプライム会員特典のうち、無料で楽しめるサービスを紹介します。
②映画、ドラマ、アニメが無料で見放題「プライムビデオ」
③100万曲の音楽が無料で聴き放題「Prime Music」
④電子書籍が無料で読み放題「Prime reading」
⑤写真を無限に保存できて、スマホの容量が気にならなくなる「プライムフォト」
⑥毎月5,000円分のパソコンゲームが無料でもらえる「Twitch Prime」
⑦プライム限定商品やタイムセールに先行で参加できる「プライム会員限定セール」
「お急ぎ便」、「日付指定便」の送料が無料
「プライム会員といえばお急ぎ便」と連想されるくらい有名なサービスです。
プライム会員になると、購入した商品を早く届けてもらえる「お急ぎ便」、日にちと時間を指定できる「日付指定便」が無料で使うことができます。
プライム会員でない場合、注文が2000以下の場合は送料が410円(離島は+40円)かかります。
通常配送の配送料
条件 お届け先 本州・四国(離島を除く) 北海道・九州・沖縄・離島 ご注文金額が2,000円以上の場合 無料 無料 ご注文金額が2,000円に満たない場合 410円 450円 お急ぎ便の配送料
配送オプション お届け先* 本州・四国(離島を除く) 北海道・九州 お急ぎ便 510円 550円 発売日/発売日前日にお届け 370円 お届け日時指定便の配送料
お届け先 本州・四国(離島を除く) 北海道・九州 510円 550 円
よしじゅんが助かっているのは「日付指定便」のほうですね。
家に帰ってくるのが遅く、接待や飲み会が無い早く帰る日じゃ無いと荷物を受け取れません。
配達員さんに何度も配達してもらうのは申し訳ない気持ちになりますし、不在票を見て連絡するのも面倒くさいんですよね…
「日付指定便」で家にいる土日に日付指定することで、確実に受け取ることができます。
映画、ドラマ、アニメが無料で見放題「プライムビデオ」
プライム会員の特典と言えば?と聞くと、多くの人が答える「プライムビデオ」です。
「Hulu」や「Netflix」など、動画配信に特化したサービスに作品数はちょっと負けていますが、十分楽しめるほどラインナップが充実しています。
料金は上記2つの半額で、見たい作品がプライムビデオでも配信されているならこっちだけで十分です。
プライムビデオ独占で配信されているタイトルが多くあり、
- 「松本人志のドキュメンタル」
- 「戦車車」
- 「バチェラー・ジャパン」
- 「カリギュラ」
など、プライムビデオを見るためだけにプライム会員になる価値はあります。
プライム会員に無料で動画見放題が付いてきたと思えば本当にお得です。
見放題の作品は定期的に入れ替わっているので、見たい作品がある人はお早めに。
100万曲の音楽が無料で聴き放題「Prime Music」
「Prime Music」はプライム会員なら無料で聞くことができる音楽ストリーミングサービスです。
100万曲以上の音楽を広告無しで聞くことができます。
ラインナップは洋楽、ジャズ、サウンドトラックなどの作業に向いている音楽がとても多いです。
正直、邦楽のラインナップは少なめですが、無料で聴けるオマケと考えると十分です。
より多くの音楽が聴きたい!という人は月額980円の有料ストリーミングサービスの「Amazon Music Unlimited」があります。
プライム会員だと200円引きの780円という特別料金で利用できるので、他の有料ストリーミングサービスより安くなります。
まずは「Prime Music」で試してみて、もっとたくさん聴きたい!という人は「Amazon Music Unlimited」をおすすめします。
100万曲以上の音楽を聴いてみよう
「Amazon Music Unlimited」公式サイトで見てみる
あの思い出の曲を久しぶりに楽しんじゃおう!
電子書籍が無料で読み放題「Prime reading」
Prime Musicと同様に、電子書籍が無料で読めるサービス「Prime reading」があります。
パソコンやスマートフォン、Amazonが出している電子書籍リーダー「Kindle」など、好きな端末を使って読むことができます。
漫画、雑誌、本を読むことができますが、正直ラインナップは数百冊と多くありません。
タイミングによってはベストセラーやドラえもんなどの人気漫画も読めるので定期的にチェックしてみることをお勧めします。
もっと多くの本が読みたい!という人は「kindle unlimited」を利用してください。
こちらは和書12万冊、洋書120万冊ものラインナップから電子書籍を読むことができます。
月額980円で有名な本がたくさん楽しめるので、毎月2冊以上本を読むなら元が取れてしまうお得なサービスです。
本が読み放題「Kindle unlimited 」詳しくはこちら。
最初の1カ月は無料!
写真を無限に保存できて、スマホの容量が気にならなくなる「プライムフォト」
Amazonが提供している「プライムフォト」(Amazonドライブの機能)を使うことで、写真データを無限に保存することができます。
スマホで撮った写真の容量を気にせず、ガンガン保存できます。
すぐにいっぱいになってしまうiPhoneのiCloudの容量を気にする必要が無くなり、月額料金払って容量増やす必要もありません。
使い方もとっても簡単で、iPhoneやAndroid端末からアプリを使ってアップロードするだけで、とても簡単に使えるのが本当に助かります。
毎月5,000円分のパソコンゲームが無料でもらえる「Twitch Prime」
Amazonプライム会員なら、「Twitch Prime」を使って有料のパソコンゲームが毎月無料でもらえます。
インディーズゲームが多めですが、定期的に以下のような人気作品も出てきています。
- 「HOTLINE MIAMI」
- 「メタルスラッグ3」
もらえるゲームは毎月変わり、その時プレイしなくてももらっておいて後からゲームを楽しむことができます。
特にSteamでゲームをしている人におすすめです。
また「Twitch Prime」限定のゲーム内特典がもらえるのも特徴です。
「APEX LEGENDS」や「グラセフ」、「R6S」など有名タイトルのゲーム内スキンなど、PCゲーマーには嬉しい特典が本当にいっぱいです。
プライム限定商品やタイムセールに先行で参加できる「プライム会員限定セール」
Amazonで販売されている商品のうち、一部の人気商品はプライム会員だけがお得な値段で購入できます。
Amazonが自社で生産しているプライベートブランド、「Amazonベーシック」もプライム会員限定セールの常連です。
質が高くて大手メーカーの競合商品と比べてもほとんど差がありません。
Amazonでは毎日タイムセールが行われていますが、プライム会員は一般会員より30分早く、先行してタイムセールに参加できます。
数量限定の人気商品はすぐに売り切れてしまうので、一般会員だとタイムセールがスタートしたときにはもう売り切れ…といったことがほとんどです。
Amazonでの買い物が便利になるプライム会員限定サービス
Amazonで買い物をするときに便利になる、プライム会員だけが活用できるサービスを紹介します。
②食品・日用品がお得に購入できるAmazonパントリー
③服を購入する前に試着できて、失敗が無くなる「プライム・ワードローブ」
注文から最短2時間で商品を届けてもらえる「Prime Now」
どうしても急ぎで必要なものが出てきたとき、「Prime Now」で商品を注文すると最短2時間で商品を届けてもらえます。
「Prime Now」は家以外の場所にも届けてくれるのが嬉しいポイント。
都心は使えることが多いのですが、事前にチェックしておくことをおすすめします。
Prime Now 利用可能エリアはこちらから確認できます。
食品・日用品がお得に購入できるAmazonパントリー
「Amazonパントリー」は食品や日用品を必要な分だけを購入できるサービスです。
洗剤や食材など、ネットではケース単位でしか販売していないものを小分けにして、ダンボール1箱に商品を詰め込んでもらって購入します。
1箱あたり390円の手数料がかかりますがパントリーで購入する商品が割引されているので、商品をまとめて購入すると手数料より安く購入できるようになります。
ネットで日用品を購入することが多い人にぜひ活用してほしいサービスです。
服を購入する前に試着できて、失敗が無くなる「プライム・ワードローブ」
ネットで服や靴を買うとき、実物を見ていないのでイメージが湧きにくかったりしますよね?
アマゾンでは服を購入する前に試着できる「プライム・ワードローブ」があります。
試着してみたい服を選ぶと商品が家に届き、家で実際に着てみます。
気に入ったらそのまま利用し、気に入らなかったら1週間以内に服を届いたダンボールに詰め直してそのまま着払いで送り返すだけです。
そのまま利用を続けた商品の金額だけが支払われ、返却した商品の金額はかかりません。
試着に全くお金がかからないので、気軽に試してみてください。
まずはAmazonプライム会員の「無料体験」を試してみよう
「まだAmazonプライム会員じゃないんだよね…」という人はぜひプライム会員の無料体験を試してみましょう。
無料体験期間が終わると、自動的にプライム会員に正式登録されます。
やっぱり使ってみてイマイチだな…と感じた場合は解約手続きをしましょう。
解約手続きをしても無料体験を申し込んだ30日後まではプライム会員特典を活用できるので、早めに解約手続きしても損をしません。
Amazonプライム会員を解約する方法
Amazonプライム会員の解約はとても簡単です。
Amazonプライム会員の解約手続きはこちらから進められます
- 「特典と解約資格を終了」をタップ
- 「〇〇〇〇/〇〇/〇〇特典と会員資格を終了」をタップ
この2つで完了です。
商品の返品や交換をするときもカスタマーセンターに問い合わせしますが、いつも神対応してくれますよ。
Amazonプライム会員のお得な特典、サービス まとめ
Amazonプライム会員のお得な特典、サービスを紹介しました。
Amazonプライム会員だからといって、全ての特典を使いこなす必要はありません。
合わせて読みたい
ほぼ毎週Amazonで何かを購入している、よしじゅんです。2010年からAmazonを使い続けていますが、そのなかで本当に買ってよかったものを紹介します。随時更新していくので、好みが一緒だな~と思ったら定期的に覗いていただけ[…]
通勤中の移動時間、子供を寝かせつける育児中って、むっちゃヒマじゃないですか?イヤホンで音楽を聴いてもいいんですが、同じ曲ばかりだと飽きちゃうんですよね…スキマ時間を有効活用できないかな?と悩んでいる時に、Audible(オー[…]
大阪ガスから、ガスと電気の契約にAmazonプライム会員費用を含めた電気スタイルプランPが提供されています。Amazonプライム会員が無料になるとの宣伝、本当にそうなのかな?と疑問に思ったので調べました。大阪ガスの電気スタイ[…]
Amazonプライム会員の年会費が3,900円から4,900円に値上げされました。これは、大阪ガスの「電気スタイルプランP」がいつ値上がりしてもおかしくない!もともと契約していた大阪ガスのベースAGプランから、電気スタイルプ[…]
Amazonプライム会員の年会費が3,900円から4,900円に値上げされました。大阪ガスがAmazonプライム会員の費用を負担する「大阪ガスの電気スタイルプランP」も値上げされるのでしょうか?サービスセンターに値上げしたの[…]