【電気料金比較サービスまとめ】無料で簡単に電気代を下げる裏技

最近の光熱費を見て、なんでこんなに高くなってるの…?と感じませんか?

外出もちょっとしにくくなっているので家でテレビを見たり、エアコンをつける時間が増えて電気代が高くなっていますよね…

 

これから景気が悪くなっているのがわかっている今、少しでもお金を節約するためにも電気代を安くしたいですよね?

あなたにあった電力会社を選ぶことで、電気代を下げられます。

ただ、どうやって電力会社を選んだらいいかわからないですよね?

  • 「電力会社を変更するのって、よく分からなくて不安」
  • 「お得な電力プランって、どうやって探したらいいの?」
  • 「手続きとか面倒なことはちょっと嫌だな…」

上記のような悩みを解決してくれる、電気代を無料で簡単に比較して、お得な電力プランに変更できるサービスを紹介します。

・「電力自由化」の簡単な解説
・無料で簡単に電気代が比較できるサービス
・独自のキャンペーンでお得になる新電力会社
関連記事

電力自由化が始まって、自分に合う電力会社とプランを見つけられたら電気代がすごく節約できるようになりました。 ですが、電気代を計算してお得な電力会社を探すのってめんどくさいですよね? 「電気代を安くしたいけど、計算するのが面倒[…]

アイキャッチ 電力会社 比較

 

スポンサードリンク

電力自由化ってよくわからない?新電力会社って安心できる?

電力自由化についてよくわからない人が多いんじゃないでしょうか?

これまでの電力会社から切り替えるのが不安ですよね?

実は、「電力自由化」「新電力」ってとても単純です。

 

簡単にまとめると

大手電力会社が作った電気を、
大手電力会社から購入していた

大手電力会社が作った電気を、
好きな電力会社(新電力会社)から購入できるようになった

だけです。

 

電気を作る会社は変わらず、購入先が増えただけですね。

購入先が増えることにより、殿様商売していた大手電力会社に競争させようとしたのが「電力自由化」の始まりです。

 

実際、電力自由化が始まって大手電力会社の電気料金も安くなりました。

ただ、それ以上に新電力会社が安い電気料金のプランを打ち出しています。

 

電力自由化、新電力についてまとめた記事はこちらになります。

関連記事

新電力って聞いたことありませんか? 「イマイチよくわからないし、関係ないや〜」と思っていませんか? 実はちょっとだけ調べるだけで、毎月の電気料金が安くなるかもしれません。 少しでも電気料金を下げて、家計の負担を減らすチャン[…]

新電力ってお得になるの?仕組みや不安点、メリット、デメリットを解説

 

 

電気料金を簡単に比較するサービス

新電力に切り替えると電気代が安くなることはわかっても、どんな電力会社があるかわからないし、調べるのはめんどくさいですよね?

そんな人のために、電気料金を簡単に比較出来るサービスを紹介します。

よしじゅん
本当に安くなっているか確認して、実際に電力会社を切り替えるまでをサポートしてくれます。
スポンサードリンク

プラン提案から切り替え手続きまで、専門のスタッフに全ておまかせの「電気チョイス」

「電気チョイス」は必要な情報を打ち込むことで見積、料金プランの提案を専門スタッフが電話で提案してくれるサービスです。

電気チョイス

【電気チョイス】の公式HPを見てみる

 

「電気チョイス」の特徴は直接オペレーターとやりとりして、電気料金の比較から切り替えまですべて行うことです。

あなたは現在の電気料金を伝えるだけ。

 

「電気チョイス」を利用するために必要な情報は以下の3つだけ。

  • 氏名
  • 郵便番号
  • 住所

ネットで必要な情報を打ち込むことで、専門スタッフから電話がかかってきます。

要望などを伝え、あなたのライフスタイルにあったピッタリのプランを紹介してくれます。

疑問に思ったことがその場で質問できるので、とても安心です。

よしじゅん
相談にかかる費用は無料で、やっぱりやーめた!というのも問題ありません

実際の電力会社を切り替えるとなった時、手続きも全て専門スタッフがしてくれるので、とても助かります。

・専門スタッフがあなたのライフスタイルにあったプランを電話で紹介してくれるので安心
・見積の比較から切り替え手続きまで、全て専門のスタッフが無料でしてくれる


無料で提案してもらって、キャッシュバックまでもらえちゃう!

 

自分でこだわりの電気プランを比較したいなら「エネチェンジ」

「エネチェンジ」は電気料金を比較するサイトなのですが、変更先の電力会社の選び方がおもしろいサイトです。

エネチェンジ

エネチェンジ】の公式HPを見てみる

 

環境に配慮して発電している会社だけから選ぶことができたり、変わったプランを選べるのが特徴です。

電気だけでなく、ガス料金も比較することができます。

 

比較する電力会社も関西では35社ととても多く、ただ安いプランを選ぶだけでなく、様々な面白いプランを実施しています。

 

  • 夜間の電気代がお得な「ゲームプラン」
  • 携帯電話とセット割引きがあるプラン
  • 再生エネルギー比率が高いプラン
  • 電気を作る割合「電源構成」が開示されているプラン

と豊富なバリエーションから選べるのも嬉しいですね。

 

実際にエネチェンジを使って紹介した詳しい記事はこちらです。

関連記事

電力自由化になって、自分で契約する電力会社が選べるようになりました。 でも、どうやって電力会社を選んだらいいかわからないですよね? 「かんたんにお得な電力会社を見つけたい!」 「めんどうな手続き無しで電力会社を切り替えられ[…]

 

・環境に配慮して発電している会社だけから選ぶことができる
・ガス料金も比較することができる

無料でかんたんに電気代を比較して、エネチェンジ限定特典をもらおう!

 

スポンサードリンク

電気料金だけじゃない!お得なサービスを提供している新電力会社紹介

先ほど紹介した電気料金を比較するサービスは、電気料金の比較を中心にお得かどうか調べています。

電気料金以外に、独自のサービスを提供している会社は多くあります。

よしじゅん ウィンク
よしじゅん
少し調べる手間はかかりますが、さらにお得になるかもしれません。

新電力会社10社を徹底比較した結果が知りたい人はこちらの記事に詳しくまとめています。

関連記事

電力自由化が始まって、自分に合う電力会社とプランを見つけられたら電気代がすごく節約できるようになりました。 ですが、電気代を計算してお得な電力会社を探すのってめんどくさいですよね? 「電気代を安くしたいけど、計算するのが面倒[…]

アイキャッチ 電力会社 比較

 

原材料の値段高騰により、電力事業から撤退する新電力会社が相次いでいます。
せっかく調べたのに、事業終了だった…といった手間を考えると、自動で比較してくれるサイトのほうが楽です。
よしじゅん
参考までに、事業撤退が決まってしまった会社の情報も掲載しています。

 

支払った電気料金が楽天ポイントに変わる「楽天エナジー」

「楽天エナジー」は楽天グループが提供している新電力会社です。

楽天でんき

【楽天エナジー】の公式サイトを見てみる

 

電気料金の計算は複雑で分かりにくいものが多いのですが、料金プランはとてもシンプルで使った分だけ金額を払うプランです。

基本料金は無料で、電気を使った分だけを支払うプランになっています。

よしじゅん
事務手数料、解約手数料も一切かかりません。

 

楽天エナジーの特徴は、楽天ポイントがどんどんたまっていくことです。

楽天グループだけあって、楽天ポイントがもらえるお得なキャンペーン、料金プランになっています。

 

他の新電力には無い嬉しいサービスが、電気を使った金額に比例して楽天ポイントがもらえることです。

電気使用量が200円毎に楽天ポイントが1ポイントもらえます。

もし1ヶ月の電気料金が4000円とすると、20ポイントもらえます。

よしじゅん
これまで通り電気を使っているだけで、楽天ポイントがたまっていくのは嬉しいですね。

 

「楽天エナジー」に変更を申し込むだけでも、楽天ポイントが2000ポイントもらえます。

楽天のヘビーユーザーはぜひチェックしてください。

 

「楽天エナジー」についてもっと詳しく知りたい人はこちらの記事で詳しく紹介しています。

関連記事

電力自由化になり、あの楽天が電力事業に進出し、「楽天でんき」というサービスを開始しました。 先に結論を言ってしまうと、楽天のヘビーユーザーにおすすめの電力会社です。 逆に楽天のヘビーユーザー以外は時間の無駄になってしまうかも… […]

楽天でんき レビュー

 

・シンプルな料金プランで、わかりやすい
・電気料金を払っていくと、楽天ポイントがたまる


楽天ガスと一緒に申し込むとさらにお得!

 

【サービス終了】電気料金の安さで選ぶならここ!東京電力グループの「あしたでんき」

2022年4月27日に事業撤退が発表されました。
参考として、当時の情報を掲載しています。

「あしたでんき」は東京電力グループの新電力会社です。

あしたでんき

 

「あしたでんき」の料金プランは2パターンあります。

  • 楽天でんきと同じく、基本料金は無料で使った分だけ料金がかかるシンプルなプラン
  • 基本料3000円で、多く電気を使うとお得な大家族向けプラン

自分のライフスタイルに合わせて選ぶことができます。

契約料、解約料は楽天でんきと同じく無料です。

 

あしたでんきの特徴は、料金の安さです。

電力会社10社を徹底比較したとき、家族が二人以上の場合は「あしたでんき」が一番お得でした。

電気プランごとに徹底比較した結果が知りたい人はこちらの記事に詳しくまとめています。

関連記事

電力自由化が始まって、自分に合う電力会社とプランを見つけられたら電気代がすごく節約できるようになりました。 ですが、電気代を計算してお得な電力会社を探すのってめんどくさいですよね? 「電気代を安くしたいけど、計算するのが面倒[…]

アイキャッチ 電力会社 比較

 

さらに、「あしたでんき」は東京電力の子会社なのでとても安心です。

正直、どこの新電力会社も国に許可を得た会社で、電気の質や停電時の対応も全く変わりません。

よしじゅん
頭ではわかっていても、気持ちは別ですよね笑

「東京電力のグループ会社」の安心感、ブランド力はやっぱりすごいです。

もともと東京電力を利用していた人にとっては、ただ安くなるだけです!

 

Amazonギフト券2000円分がもらえるキャンペーンもしているので、気になる人はチェックしてみてください。

【2020年4月追記】キャンペーンは終了しました。

【2020年7月追記】再度Amazonギフト券がもらえるキャンペーンが行われています。

前回よりもらえるギフト金額が多く、なんと5000円分のポイントがもらえます!

 

あしたでんきについてもっと詳しく知りたい人はこちらの記事で詳しく紹介しています。

関連記事

最近はなかなか外出できず、家で過ごすことが多くなりがち。 家で過ごす時間が多くなると高くなってしまう電気代、できるだけ安くしたいですよね? よしじゅんが電力会社を比較して、1番お得になったのが「あしたでんき」でした。 […]

あしたでんき レビュー
・東京電力のグループ会社で、安心できる

 

【事業撤退】LPガスと一緒にすると、割引率がとても高い「エルピオ」

2022年3月18日に事業撤退が発表されました。
参考として、当時の情報を掲載しています。

「エルピオ」は 50年以上LPガスの供給を行ってきた会社で、2016年から電力も売り出しました。

エルピオでんき

 

「エルピオでんき」の特徴は、電力会社を切り替えた時にAmazonギフト券が最大35000円分もらえることです。

会社HPにはポイントや豪華な特典は無い!と書いていますが、充分豪華ですよね笑

よしじゅん
満額もらうにはちょっと条件が厳しいですが、それでも他の新電力会社と比較しても多くもらえます。

 

エルピオのターゲット層は完全にファミリーや、個人でお店を開いている人です。

 

料金プランは基本料金と電気利用量に応じた料金を足した金額が電気料金となります。

大手電力会社と同じような料金プランです。

ある程度電気利用量がある場合が一番お得になるように作られています。

逆に一人暮らしや、共働きで家に人がいないことの多い家庭では基本料金がかかるぶん、割高になりやすくなります。

 

もともとLPガスを提供していた会社だけあって、ガスと電気を一緒に契約すると割引が大きくなります。

現在LPガスを使っている人であれば、電気をエルピオに変えると一気に安くなるかもしれません。

・Amazonギフト券が最大35000円分もらえる(条件はちょっと厳しい…)
・LPガスと一緒に契約するとお得

 

ガソリン代が安くなる「ENEOSでんき」

「ENEOSでんき」はガソリンのエネオスで有名なJXTGエネルギーが提供している新電力です。

2003年からずっと電気事業に取り組んでいて、他の新電力会社と違って自社でも発電施設を運営しています。

 

「ENEOSでんき」の特徴はガソリン代が割引になることです。

エネオスでガソリンを入れるとき、ENEOSカードを使うと通常のENEOSカードの割引から、さらに1ℓにつき1円引きになります。

ふだん車に乗る機会が多い人がお得になる特典です。

 

また提携しているクレジットカードで電気料金の支払いをすると、お得な優待が受けられます。

  • ANAカード
  • ビューカード
  • ティーエスキュービックカード
  • レクサスカード
  • エポスカード
  • エムアイカード
  • dカード

カードに応じたポイントが貯まります。

お得な優待内容は【ENEOSでんき】の公式HPにある割引・特典から

 

もし提携しているクレジットカードでなくても、Tポイントが貯まります。

電気使用量が200円毎にTポイントが1ポイントもらえます。

 

豊富な選択肢から、どのポイントをもらうか選べるというのは嬉しいですね。

ポイントの2重取りはできないので注意してください。

 

・ガソリン代がお得になる
・多くのクレジット会社と提携、特典がある
・クレジットカードと提携が無くても、Tポイントが貯まる

【ENEOSでんき】の公式HPを見てみる

 

電気料金比較サービス、新電力会社紹介 まとめ

本記事では電気料金比較サービス、新電力会社を紹介しました。

電気代の比較を無料で簡単にできるので、マジでやらないと損ですよ。

もし合わなかったら、途中でやめても問題ありません。

よしじゅん
あなたのライフスタイルに合わせて、一番お得な組み合わせを選んで少しでも節約しちゃいましょう。

 

関連記事

新電力って聞いたことありませんか? 「イマイチよくわからないし、関係ないや〜」と思っていませんか? 実はちょっとだけ調べるだけで、毎月の電気料金が安くなるかもしれません。 少しでも電気料金を下げて、家計の負担を減らすチャン[…]

新電力ってお得になるの?仕組みや不安点、メリット、デメリットを解説
関連記事

電力自由化が始まって、自分に合う電力会社とプランを見つけられたら電気代がすごく節約できるようになりました。 ですが、電気代を計算してお得な電力会社を探すのってめんどくさいですよね? 「電気代を安くしたいけど、計算するのが面倒[…]

アイキャッチ 電力会社 比較
関連記事

電力自由化になって、自分で契約する電力会社が選べるようになりました。 でも、どうやって電力会社を選んだらいいかわからないですよね? 「かんたんにお得な電力会社を見つけたい!」 「めんどうな手続き無しで電力会社を切り替えられ[…]

関連記事

電力自由化から1年遅れて、ガスの自由化も始まりました。 電力の時ほど話題になっていないので、よくわかっていない人も多いんじゃないでしょうか? ガス自由化の仕組み、不安点、メリット、デメリットについてまとめました。 &nbs[…]

ガス自由化ってなに?仕組みや不安点、メリット、デメリットを簡単に解説
関連記事

大阪ガスから、ガスと電気の契約にAmazonプライム会員費用を含めた電気スタイルプランPが提供されています。 Amazonプライム会員が無料になるとの宣伝、本当にそうなのかな?と疑問に思ったので調べました。 大阪ガスの電気スタイ[…]

【関西のAmazonプライム会員は必見】
関連記事

Amazonプライム会員の年会費が3,900円から4,900円に値上げされました。 大阪ガスがAmazonプライム会員の費用を負担する「大阪ガスの電気スタイルプランP」も値上げされるのでしょうか? サービスセンターに値上げしたの[…]

Amazonプライム会員値上げ
関連記事

Amazonプライム会員の年会費が3,900円から4,900円に値上げされました。 これは、大阪ガスの「電気スタイルプランP」がいつ値上がりしてもおかしくない! もともと契約していた大阪ガスのベースAGプランから、電気スタイルプ[…]

大阪ガスのベースAGプランから電気スタイルプランPに変更してみた
関連記事

Amazonプライム会員って、荷物が早く届くだけだと思っていませんか? プライム会員になるだけで、買い物をしなくても利用できるお得な特典が多くあります。 買い物だけでなく、特典についてもAmazonヘビーユーザー、よしじゅんが紹[…]

Amazonプライム会員について詳しく紹介

 

電気代が節約できる、新電力について以下の記事にまとめています。

新電力で節約 まとめ

【初回限定】
Amazonギフト券2,000円以上の購入で
200ポイントもらえるキャンペーン

キャンペーンエントリー後に対象のAmazonギフト券を2,000円以上購入すると200ポイントがもらえます。

Amazon公式サイトでエントリーする

キャンペーン詳細(対象ギフト券)は以下になります。

もらえる条件 キャンペーンにエントリー後、
対象ギフト券を同一の注文で2000円以上購入
対象者 Amazonギフト券を初めて購入する人
キャンペーン期間 2021年2月1日 〜 終了日未定
ギフトカードの種類 Eメールタイプ
印刷タイプ
商品券タイプ
封筒タイプ
グリーティングカードタイプ
ボックスタイプ
よしじゅん
エントリー前に購入した場合、ポイントがもらえないので注意してください。
スポンサードリンク