人気記事
-
【2023年8月更新】アラサー男子がAmazonで買ってよかったものを紹介
ほぼ毎週Amazonで何かを購入している、よしじゅんです。 Amazonでの買い物金額が280万円を超えてしまった私が、本当に買ってよかったものを紹介します。 随時更新していくので、好みが一緒だな~と思ったら定期的に覗いていただけると嬉しいです。 かなり... -
Amazonで勝手に表示される「おすすめ商品」を消す方法
Amazonのサイトで商品を探していると、必ず「おすすめ商品」が表示されます。 本当に興味があるものが表示される場合は便利な機能ですが、持っているモノと似た商品や買う予定のない商品ばっかり表示されると邪魔ですよね。 本記事は「興味のない商品がお... -
【2023年】Amazonで買うならこれ!おすすめの食品を紹介
結婚してからというもの、Amazonで食品を買いまくりの毎日です。 特に重たい食品はスーパーで買うより、家まで届けてくれるAmazonで購入した方がむちゃむちゃ便利です。 値段はスーパーの方が安いものもあったりしますが、車を持っていない私には利便性が... -
【2023年】Amazon定期お得便で買ってるおすすめ商品を紹介
Amazonで売られている日用品は「Amazon定期お得便」を活用すると割引料金で購入できます。 定期便と名乗っていますが、実は単発の購入でも割引されるお得なサービスです。 買い忘れも無くなって、不要な時は簡単にスキップもできて一度使うと便利さが実感... -
プライム会員なのにAmazon Musicが980円じゃないときの原因と解決策
「プライム会員のハズなのに、Amazon Music Unlimitedの料金が980円にならない…」と悩んでいる人に、原因と解決策、よくある質問をまとめたので紹介します。 先に結論を言ってしまうと、ほとんどの場合がiPhoneユーザーがアプリ経由でAmazon Music Unlimit... -
【Amazon】1000円前後で買って良かった、おすすめ商品を紹介
これまで280万円以上Amazonで買い物をした私が、実際に購入したもので「これは買ってよかった…」というおすすめの商品を紹介します。 今回は1000円前後で購入できるものに限定で、生活の質が良くなるものが中心なので「ちょっと試してみようかな…」という... -
【3000円以下】生活の質が向上するおすすめの便利グッズを紹介
最近、ちょっとした生活の質を向上させたいと考えているよしじゅんです。 「何か捗るアイテムが無いかなぁ?」と考えている人に向けて、実際に私が使っている3000円以下で購入できる生活の質が良くなるグッズをまとめました。 あなたが地味に感じる日常の... -
【アラサー男性向け】Kindleで読めるおすすめの漫画をジャンル別で紹介
ここ最近、すっかり紙の本を買わなくなってしまったよしじゅんです。 結婚してから住んでいる家にはあまりスペースがなく、本棚が置けなかったので漫画をできるだけ購入しないようにしていました。 iPadを購入してKindleで漫画を読むようになってからスペ... -
【Amazon】500円前後で買って良かった、おすすめ商品を紹介
これまで280万円以上Amazonで買い物をした私が、実際に購入したもので「これは買ってよかった…」というおすすめの商品を紹介します。 今回は500円前後で購入できるものをピックアップしています。消耗品、ちょっと便利な収納アイテムが多めです。 手軽に購... -
3度の自腹|KURAND酒ガチャで当たった内容とお得度をレビュー
3度も酒ガチャを買って分かった、内容とお得度について本音でレビューします。 KURANDの酒ガチャはガチャ大好き+お酒大好きな私にとって、最高のサービスです。必ず払った値段以上分のお酒が届くため、損することが無いので家族を説得して購入しやすいの...