3度の自腹|KURAND酒ガチャで当たった内容とお得度をレビュー

3度も酒ガチャを買って分かった、内容とお得度について本音でレビューします。

KURANDの酒ガチャはガチャ大好き+お酒大好きな私にとって、最高のサービスです。

必ず払った値段以上分のお酒が届くため、損することが無いので家族を説得して購入しやすいのもGOODポイント。

記事の後半では酒ガチャの中身について傾向を考察しているので、ぜひ読んでみて下さい。

 

スポンサードリンク

購入した酒ガチャのコース、中身を紹介

私が購入した酒ガチャの中身を紹介します。

 

最大20%OFF感謝祭限定4連酒ガチャ

SSRが一本以上確定した内容です。

KURAND 酒ガチャ

 

当たったお酒は合計で13,670円分でした。

酒ガチャ 中身

 

さらに運が良ければ抽選キャンペーンで、さらにお得になります。

キャンペーン 当選者数 内容
A賞 2500名に1人 25万円相当のお酒詰め合わせ
B賞 250名に1人 10万円相当のお酒詰め合わせ
C賞 100名に1人 5万円相当のお酒詰め合わせ
D賞 50名に1人 1万円相当の日本酒
E賞 50名に1人 1万円相当の梅酒
または果実酒
F賞 10名に1人 1合瓶の日本酒1本
またはクラフトビール1本
G賞 10名に1人 ノベルティ1種類

どの賞を応募するか選択するパターンで、性格が表れるキャンペーンです。

よしじゅん 困り
よしじゅん
私はD賞の日本酒を狙いましたが、みごとに外れました。
スポンサードリンク

【SSR】mum×mum(マムバイマム)|日本酒

mum×mum

名称 mum×mum
お酒の種類 日本酒(スパークリング)
レア度 SSR
アルコール度数 7%
内容量 720ml
価格 ¥6,200 (税込)
美味しかった飲み方 冷酒
製造者 人気酒造
場所 福島県二本松市
特徴 シャンパンのような日本酒

まるでシャンパンのようなオシャレな見た目の、スパークリング日本酒です。

キツすぎない炭酸が心地よくスッキリした甘さで、後味はさっぱりしています。

mum×mum

 

アルコール度数が7%と低くてどんどん飲めちゃいます。

よしじゅん 泣き
よしじゅん
一気に飲み過ぎて、ちょっともったいない気持ちになりました…

食前酒にぴったりで、逆に味の濃い料理との相性は風味を邪魔してイマイチに感じました。

 

【SR】紫貴|焼酎

名称 紫貴
お酒の種類 焼酎(芋)
レア度 SR
アルコール度数 30%
内容量 720ml
価格 ¥2,990 (税込)
美味しかった飲み方 ロック
製造者 明石酒造
場所 宮崎県えびの市
特徴 ワインの香りが漂う

ワイン酵母を使った、濃くて少し甘い紫芋の焼酎です。

グラスに入れて嗅いだ瞬間、芋焼酎とは思えない、フルーティーな香りが強さに驚きます。

アルコール度数が30度と高めなハズなのに、サラッと飲めちゃう怖いお酒です。

よしじゅん 笑い
よしじゅん
芋独特の癖が無いので、普段は全く焼酎を飲まない妻もチビチビ楽しんでいました。

つまみがあまりいらない味で、ご飯を食べた後の晩酌向きですね。

よしじゅん 困り
よしじゅん
つまみ無しで飲むと健康に良くない!と妻から指摘があったので、せんべいをつまみに楽しみました。

 

スポンサードリンク

【R】西予檸檬酒|プレミアムサワーベース

西予檸檬酒

名称 西予檸檬酒
お酒の種類
プレミアムサワーベース(レモン)
レア度 R
アルコール度数 25%
内容量 500ml
価格 ¥2,490(税込)
美味しかった飲み方 ソーダ割り
製造者 福井弥平商店
場所 滋賀県高島市
特徴
レモンというよりみかんの味

レモンの味を感じるのに、酸っぱさは控えめのサワーです。

さっぱりした優しい甘みで、とても飲みやすいですね。

みかんの味が強めに主張しているので、レモンの味をしっかり期待していると違和感があるかも…

炭酸水で割ると爽やかに飲めて美味しかったですね。

逆にロックは味がごちゃっとしたように感じて、ちょっとイマイチでした。

 

【R】ODORI|日本酒

ODORI

名称 ODORI
お酒の種類 日本酒(淡麗甘口)
レア度 R
アルコール度数 17.5%
内容量 720ml
価格 ¥1,990 (税込)
美味しかった飲み方 冷酒
製造者 岡田屋本店
場所 島根県益田市
特徴
ごはんと一緒に飲みたくなる

赤いラベルが派手な、甘口の日本酒です。

よしじゅん ノーマル
よしじゅん
ぱっと見たとき、焼酎かな?と思うような見た目です。

味は甘いのに、キリッとしてる優等生のような感じです。

飲み始めの一口目はしっかりと甘さを感じるのに、飲み進めていくと辛さの主張が強くなってくように感じました。

味がしっかりとしているので、食事と一緒に飲みたい日本酒ですね。

一緒につまめるものがないと、ちょっとイマイチに感じてしまうかもしれません。

 

【ハガキを受け取った方限定】第三十七番

冬の新商品が一本以上確定した内容です。

KURAND 酒ガチャ

当たったお酒は合計で合計で13,010円+α分でした。

【SSR】3193|日本酒

フルーティな香りが漂ってくる、純米大吟醸のスパークリング日本酒です。

名称 3193
お酒の種類 日本酒(スパークリング)
レア度 SSR
アルコール度数 11%
内容量 720ml
価格 ¥5,800(税込)
美味しかった飲み方 冷酒
製造者 太冠酒造
場所 山梨県南アルプス市
特徴 フルーティーな味
よしじゅん 笑い
よしじゅん
見た目の高級感がハンパないので、特別な日にあけたくなりますね。

しっかりとした甘口で、とても飲みやすくて美味しいです。

アルコール度数が11%とスパークリング日本酒としては高めなのに、グイッと飲んじゃいそうになります。

食前酒としても、食事のお供としても美味しいお酒で飲み終わった後の満足度がとても高かったです。

 

【SR】OHITOYOSHIKUMA GOLD あっぱれ2023|焼酎

OHITOYOSHIKUMA GOLD あっぱれ2023|焼酎

名称
OHITOYOSHIKUMA GOLD あっぱれ2023
お酒の種類 焼酎(米)
レア度 SR
アルコール度数 25%
内容量 720ml
価格 ¥3,290 (税込)
美味しかった飲み方 ロック、水割り
製造者 豊永酒造
場所 熊本県球磨郡
特徴 日本酒に近い味わい

ちょっと黄色みで高級感のある米焼酎です。

芋や麦のように強い香りがほとんどなく、ほんのりとフルーティーな香りが楽しめます。

よしじゅん ウインク
よしじゅん
実家に持っていておせちと一緒に飲みましたが、相性抜群でした。

冬の新商品がこれにあたるもので、2023年表記の期間限定商品です。

おそらくもうお目見えすることは無いと思うと貴重ですね。

通常品は「OHITOYOSHIKUMA」として売られているので、気になった人はこっちをチェックしてみて下さい。

 

【R】さくらうぐいす|日本酒

さくらうぐいす

名称 さくらうぐいす
お酒の種類 日本酒(濃醇甘口)
レア度 R
アルコール度数 12%
内容量 720ml
価格 ¥2,190 (税込)
美味しかった飲み方 冷酒
製造者 北岡本店
場所 奈良県吉野郡
特徴 軽やかな甘さ

見た目通りの桜っぽい甘酸っぱさで、アルコール度数の低めな日本酒です。

軽やかな甘さで、しつこい感じが全くしません。

酒ガチャで飲んだお酒の中では一番美味しかったですね。

ぐいぐい飲んで一気に半分あけてしまって後悔したので、次の日からはチビチビ楽しんでいました。

しっかり冷やしたほうが美味しいので、開封前は冷蔵庫に置いていきましょう。

 

【R】早乙女会津|日本酒

名称 早乙女会津
お酒の種類 日本酒(淡麗甘口)
レア度 R
アルコール度数 16%
内容量 720ml
価格 ¥1,790 (税込)
美味しかった飲み方 冷酒
製造者 豊國酒造
場所 福島県河沼郡
特徴 ご飯のお供にいい

爽やかな香りで甘口、けど甘すぎない日本酒です。

食後のまったりした時間に飲むのもアリですが、どちらかというと食事と一緒に飲むほうがおいしかったです。

クセが無くて飲みやすいので、これから日本酒にチャレンジしたい!という人に進めようかと思います。

 

【おまけ】くにゃんどグラス、おみくじ

年末年始発売の酒ガチャだったので、おまけとして「おみくじ」と「くにゃんどグラス」が届きました。

ビールグラスで、マスコットの猫が中央に書かれています。

ガチャの中身にビールが無かったため出番がありませんでしたが、いつの日か使うまでとっておきます。

よしじゅん 微笑み
よしじゅん
非売品なので、プレミアがついたら嬉しいな…

 

【酒ガチャFES.開催!!】SSR以上1本確定4連ガチャ

SSR以上が一本確定した内容です。

KURAND 酒ガチャ

当たったお酒は合計で合計で14,070円分でした。

【LR】mum×mum rosé|日本酒

名称 mum×mum rosé
お酒の種類 日本酒(スパークリング)
レア度 LR
アルコール度数 7%
内容量 720ml
価格 ¥7,500 (税込)
美味しかった飲み方 冷酒
製造者 人気酒造
場所 福島県二本松市
特徴 オシャレすぎる見た目

淡いピンクの色綺麗で、スパークリングワインみたいな見た目の日本酒です。

mum×mum(マムバイマム)の期間限定バージョンですね。

けっこう甘さを感じるのに酸味がある、不思議な味です。

女性と一緒に飲みたいお酒で、いい雰囲気になれること間違いなし。

公式おすすめの付け合わせとしてナチュラルチーズ、チキンソテー、イチゴのスイーツと書かれていて、これまた女性ウケバツグンです。

よしじゅん 困り
よしじゅん
アルコール度数が低くて、グイグイいけちゃうからといって、飲ませすぎないように注意しましょう。

 

【SR】山間柚子酒 premium

名称 山間柚子酒 premium
お酒の種類
プレミアムサワーベース(柚子)
レア度 SR
アルコール度数 25%
内容量 500ml
価格 ¥2,990 (税込)
美味しかった飲み方 ソーダ割り、水割り
製造者 岡田屋本店
場所 島根県益田市
特徴 酸味が強くてさっぱり

柚子の香り、味がめちゃくちゃ強いサワーベースのお酒です。

酸味がかなり強い

甘味はほとんどなくてさっぱりしている

味の濃い洋食と合わせて飲むのにぴったり。

食後にまったりとお酒を楽しむことが多い私には、タイミング的にちょっと合わないお酒でした。

よしじゅん 微笑み
よしじゅん
食事中に楽しむように切り替えてからはおいしく飲むことができました。

 

【R】雪だるま25号|日本酒

名称 雪だるま25号
お酒の種類 日本酒(淡麗辛口)
レア度 R
アルコール度数 15%
内容量 720ml
価格 ¥1,990 (税込)
美味しかった飲み方 冷酒
製造者 紫波酒造店
場所 岩手県紫波郡
特徴 にごり酒なのに辛い

雪みたいにきれいなスパークリング濁り酒です。

見た目に反して結構辛口で、スパークリングなのもあわさって、とてもスッキリとした飲み心地です。

よしじゅん 驚き
よしじゅん
にごり酒って甘いものばかりだと思っていたので、けっこう衝撃でした。

食事と一緒に飲むのがおすすめで、おでんと一緒に食べると美味しい日本酒でした。

 

【R】水戸焼酎☆芋|焼酎

名称 水戸焼酎☆芋
お酒の種類 焼酎(芋)
レア度 R
アルコール度数 25%
内容量 720ml
価格 ¥1,590 (税込)
美味しかった飲み方 ロック、お湯割り
製造者 明利酒類
場所 茨城県水戸市
特徴 まったりとした甘み

甘味が感じられる干し芋の焼酎です。

ちょっとほんわかしたパッケージの見た目通りの、まろやかな味です。

しっかりと干し芋の甘味がして、かつ香りが少なめでクセが無いので本当に飲みやすいですね。

逆に、芋焼酎特有の香りを求める人には物足りないかもしれません。

 

酒ガチャの中身を考察

これまで酒ガチャを3度購入してきて、私が感じた中身の考察を紹介します。

 

レア度の高さが美味しさに比例するわけではない

レア度が高いからといって、そのままお酒の美味しさにつながっているわけではありません。

レア度はあくまで希少性で決められています。

KURAND公式サイトでも、美味しさについては言及していません。

個人的に一番美味しかった「さくらうぐいす」はレア度Rなので、味の評価とレア度は分けて考えたほうが良さそうです。

よしじゅん ノーマル
よしじゅん
レア度が高いと期待値も高くなるので、評価が厳しくなっているのかもしれません。

 

「最大○○%OFF!」のときを狙うべし

お酒の単品購入ではなく、ガチャで購入するんですからできるだけお得さを求めたいですよね_

クランドの酒ガチャは定期的に最大○○%OFFのキャンペーンを行っているので、そのタイミングを狙いましょう。

よしじゅん ウインク
よしじゅん
これまで複数回酒ガチャを購入していますが、最大○○%の時がやはりお得でした。

逆に私が購入した冬の新作確定酒ガチャは新作が味わえる楽しみはありますが、値段を計算するとお得さはちょっと減っていました。

 

当たったお酒をリピ買いするには、ためらう値段

美味しくて、楽しくて、お得なKURANDの酒ガチャですが、当たったお酒を指名買いするか?と言われたら、まず買わないです。

理由は単純、高いから。

「なかなか出会えないが楽しめる」+「ガチャのギャンブル的な楽しみ」という価値にお金を払っているので、単品買いするにはちょっと高すぎます。

ただ、もう一度飲みたいな…というお酒があるのは事実です。

KURANDではなく酒造のサイトから安く買えるんじゃないかな?と探しても、同じお酒は売っていません。

あくまでKURAND専用に作られているので、よそから安く調達することはできません。

単品で購入しようと思うと、ちょっと高いな…とためらってしまう。

 

まとめ

本記事は酒ガチャで当たったお酒の内容と味についてレビュー、内容の考察をしました。

酒ガチャの中身はどのお酒もおいしくて、お得感もあるのでとても楽しいですね。

これからも定期的に購入し続けると思うので、そのたびに当たった中身をお伝えしていきます。

【初回限定】
Amazonギフト券2,000円以上の購入で
200ポイントもらえるキャンペーン

キャンペーンエントリー後に対象のAmazonギフト券を2,000円以上購入すると200ポイントがもらえます。

Amazon公式サイトでエントリーする

キャンペーン詳細(対象ギフト券)は以下になります。

もらえる条件 キャンペーンにエントリー後、
対象ギフト券を同一の注文で2000円以上購入
対象者 Amazonギフト券を初めて購入する人
キャンペーン期間 2021年2月1日 〜 終了日未定
ギフトカードの種類 Eメールタイプ
印刷タイプ
商品券タイプ
封筒タイプ
グリーティングカードタイプ
ボックスタイプ
よしじゅん
エントリー前に購入した場合、ポイントがもらえないので注意してください。
スポンサードリンク