本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム他、一部PRを含みます。
記事内容については、感じた内容をありのまま表現しています。
本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム他、一部PRを含みます。
記事内容については、感じた内容をありのまま記載しています。

【2024年】生活を豊かにするガジェットをコンセプト別で紹介

by よしじゅん

私が購入したガジェットの中で、「生活を豊かにしてくれる」をコンセプトに活用しているモノを紹介します。

生活が豊かになる基準は以下の3つ。

  • 可処分時間を増やす
  • 体調を整えてくれる
  • 満足感、気分が上がる

自由な時間を、体の不自由なく、気分良く過ごすことができれば人生最高だと思っているので、この思いに共感する人はぜひ本記事を参考にしてください。

作業効率、時短につながるガジェット

あなたの自由な時間を増やすことができる、作業効率、時短につながるガジェットを紹介します。

洗い物から解放される「パナソニック 食洗機」

私が購入したモノの中で、1番良かったと思うものがパナソニックの食洗機です。

パナソニック 食洗機

何も生み出さない義務の時間「洗い物」が無くなるのがマジで最高。

パナソニック 食洗機

高音の水で洗うので、手で洗うよりキレイになります。
洗い終わった食器も次の食事までそのまま置いておけばいいので、食器棚に戻す時間も無くなります。

パナソニック 食洗機

洗い物の手間から解放されるので、土日に気ままに料理を作ろうかな〜という気持ちになります。
料理を作るのは良いけど、洗い物までしてよ!と怒られる日本中の旦那におすすめしたいですね。

数年前の食洗機は設置スペースが大きかったり、給水方法などいろいろ制約がありましたが、最近は給水工事が不要なタンク式や設置スペースを取らないコンパクトタイプの食洗機があります。
制約の関係で諦めていた人はこちらを活用してください。

ちなみに我が家は引っ越しをした関係で、蛇口の先端から分岐を取って無理矢理給水しています。

食洗機 分岐水栓

置くスペースもスチールラックで無理矢理作っています。

ルミナス 食洗機

帰ってきたら、ふわふわの服が待っている「ドラム式洗濯機」

がっつり可処分時間を増やしてくれるドラム式洗濯機も、マジで買って良かったガジェットです。
朝出かける前に洗濯機を回すと、帰ってきたときにはフワフワです。

ドラム式洗濯機

洗濯物を干す手間、取り込む手間が無くなります。
雨に濡れて洗濯し直すことも無くなるので、天気を理由にお出かけを止めることがなくなるのが嬉しかったですね。

ただ、ドラム式洗濯機は基本的にデカいので、古い家だと入らないかもしれません。

我が家は扉を自分で外して、2mmの隙間を作り出してギリギリ運びこむことに成功しました。

1年中活躍する「シャープ 3Dプラズマクラスター扇風機」

扇風機(サーキュレーター)なんて安物でいいじゃない…と思っていた私が嫁の圧力に負けて購入したちょっと良い扇風機「シャープ 3Dプラズマクラスター扇風機」が、マジで買ってよかったです。

シャープ 扇風機

小型で設置スペースを取ら無いのでどこにでも置けて、1年中活躍しています。

換気する時は、開けた窓に向けてサーキュレーターを回せばすぐ終わります。

原理が気になる人は第3種換気で調べてみてね。

エアコンで冷房/暖房をつける時も、温度がムラが無くなって部屋全体に行きわたります。

シャープ 扇風機

首が全方向に動くので、夏場は冷房をつけながらサーキュレーターをグルグル回すことで冷房温度をあまり下げなくても快適な部屋になります。
冬場は天井に向けてサーキュレーターの風を送ることで、部屋上部に溜まった暖かい空気が撹拌(かくはん)されて暖房効率が良くなります。

DCモーターなので動作音がとても静かで、寝るときにも大活躍です。
弱風がしっかり弱いので、安い扇風機にありがちな弱風なのに強すぎて寒い…ということが無いので子ども寝かせつける時も重宝しています。

サーキュレーターを回しながら子どもと一緒に寝落ちしても、体がだるくならないのが嬉しいですね。

鍵を持たなくていい生活「Qrio Lock」

持っているスマートフォンを、カギに変身してくれるのが「Qrio Lock」です。

qrio lock

これのおかげで、これまでは当たり前だった「鍵を取り出す手間」から解放されます。
家のドアに近づくだけでカギが自動的に開くので、両手が塞がっていても玄関が開けられます。

取り付けも簡単で、サムターンに被せるだけなので賃貸の我が家でもサクッと設置できました。

Qrio Lock

ドアが閉まったら自動的にカギが閉まるオートロックも設定できるので鍵をかけ忘れることなく、また開錠の履歴が残るのでセキュリティとしても安心です。

Qrio Lock 開錠履歴

用途に合わせて制限をかけられる合カギを発行することもできるので、使い勝手もバツグンです。

Qrio Lock 合鍵

体調を整えてくれるガジェット

快適に過ごすための体調を整えてくれるのに役立つガジェットを紹介します。

体調管理を全てお任せ「Apple Watch」

私の健康管理はApple Watchに任せっきりです。

Apple Watch 常時点灯

寝る時間になったら通知で教えてくれるので、無駄に夜更かしすることが減りました。

Apple Watch 睡眠

そのまま腕につけて寝るだけで、睡眠時間、質をチェックしてくれます。

睡眠が浅かった日は営業をサボって上手に調整をして意図的に昼寝の時間を作ったり、運転するときにガムなどで眠気対策をしています。

Apple Watch 睡眠データ

振動による自分だけが起きられる目覚まし時計にもなるので、睡眠時の必須アイテムになっています。

またその日の活動量(アクティビティ)に合わせてワークアウトを促してくれるので、あまり歩いていない日はエスカレーターではなく階段に自然と足が向きます。

Apple Watch アクティビティ

デスクワークに集中して長時間座りっぱなしのときも、そろそろ立ちましょうと教えてくれるのでリフレッシュにもなりますよ。

腸内環境が整いまくる「ヨーグルトメーカー」

健康のために毎日食べているヨーグルトは「ヨーグルティア」で量産しています。
これのおかげで、我が家はR1ヨーグルト食べ放題です。

ヨーグルティア

材料は種となるヨーグルトと、牛乳だけ。

ヨーグルティア

「R1ヨーグルト ハードタイプ 112g」を使って作る場合、9倍の量に増える計算になるので1回当たり約840円お得で17回作れば元が取れます。

  • 「R1ヨーグルト」 130円×9個=1170円
  • 「R1ヨーグルト」 130円+「牛乳1L」200円=330円

フルグラにどれだけヨーグルトをかけても、家族から怒られません。笑

ヨーグルティア

昔は季節の変わり目には100%風邪をひいていたのですが、ヨーグルトを大量に食べるようになってからは風邪を引く回数が減ったので確実に免疫力が強くなっているのを実感します。

この機種はヨーグルト以外にも甘酒などいろいろ作れる高級モデルなので、ヨーグルトしか作らないという人は「アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー」がおすすめです。

私の実家はこれを使っていますが、牛乳パックに牛乳を入れるだけで作れるのでさらに手軽で便利ですよ。

長風呂が楽しくなる、お風呂で聴くスピーカー「UE BOOM2」

お風呂に入る時、リラックス目的で音楽を流すようにしています。
しっかりお風呂に浸かるようになって、長風呂が全然苦になりません。

防水規格のIPX7ならどのスピーカーでも大丈夫ですが、私は「UE BOOM2」を使っています。

BOOM2

IPX7…一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない

発売が終了しているモデルで、現行モデルは「MEGABOOM3」になります。

アウトドア用としてハードに扱うことが前提で作られているので、湯船に落としても全く問題ありません。
数えきれないほど、湯船にドボンと落としていますが壊れる気配すらありません。

石鹸がついてしまっても、サッとシャワーをかければOK。

BOOM2

しっかりお風呂に浸かる=睡眠の質も上がるので、ぜひ音楽を聴きながらリラックスしながら長風呂を楽しみましょう。

花粉症対策の必須アイテム「シャープ プラズマクラスター 空気清浄機」

花粉症がひどい私は空気清浄機が必須アイテムで、シャープのプラズマクラスターをリビングと寝室にそれぞれ1台置いて使っています。

シャープ プラズマクラスター

最初は本当に活躍しているのかな?と心配していましたが、子どものおむつを交換するときの臭いに反応して動作音が大きくなるので「ちゃんと動いてくれている」と実感しています。

シャープ プラズマクラスター

操作ボタンのライトを消せたり、チャイルドロック機能が充実していたりと、かゆいところに手がとどく設計になっているので使い勝手もいいですね。

冬場は加湿器としての役割も果たしてくれるので、重宝しています。

私のように花粉症で鼻をかみ過ぎて鼻血が出ているような人は、今すぐ買ってください。

疲れた目をリフレッシュ「目元あずきケア」

一日中パソコンを使って目が疲れたなぁ…という時は「目元あずきケアを使っています。
ガジェットでは無いかもしれませんが、ガジェットを活用して疲れた体を癒すのはとても大切です。

目元あずきケア

レンジで30秒チンして、あとは寝転がって目に被せるだけ。
目元がじんわりと温かくて、血流が良くなってリフレッシュされていくのがわかります。

目元あずきケア

あずきのいい香りが漂って、寝るときにちょうど良いんですよね。

なんども繰り返し使えてコスパが良いのも嬉しいです。

乗るだけでiPhoneに記録してくれる体重計「Body+」

体調管理は毎日コツコツ記録していくのが大切ですが、自分で記録するのは面倒くさいので全て丸投げできる「Body+」を使っています。

withings body + 外観レビュー

Apple Storeで販売されているだけあって、iPhoneのヘルスケアと連動がバツグンで、乗るだけで以下の項目を自動的に記録してくれます。

withings body + 測定
  • 体重
  • 体重の推移
  • 体脂肪
  • 筋肉量
  • 体内水分
  • BMI
  • 骨量

アプリで1週間の傾向を知ることができるので、サボっていた週は丸わかりなのが怖いです…

マジで目が疲れないレンズ「MO’EYE LENS」を使ったメガネ

目に負担のかかる作業をしている全人類におすすめしたいのが「MO’EYE LENS(モアイレンズ)」です。

MO'EYE LENS(モアイレンズ)

TALEXというメーカーが作っているレンズですが、このレンズをつかったメガネをかけていると長時間パソコンを見ていてもマジで目が楽です。

蛍光灯からダイレクトで目に入る光や白いテーブルからの反射光、パソコンモニターの雑光を抑えてくれます。

比較した画像が以下になりますが、雑光が抑えられるので文字がくっきり見えながらも眩しくありません。

MO'EYE LENS(モアイレンズ)なし
MO'EYE LENS(モアイレンズ)なし

分類はサングラスですが、ほとんど透明に近いのでオフィスでつけていても問題ありません。

今どきブルーライトカットメガネが当たり前なので「パソコン用のメガネですか?」と聞かれることはよくあります。

目の中にコンタクトを埋め込むICL手術をしてからというもの、光源を見ると眩して「しんどい…」と感じることが多かったですが、このメガネをかけていたら全く苦になりません。

  • 会社でのオフィスワーク
  • 夜のドライブ
  • 寝る前のブログ執筆

といったシーンで活躍していて、正直このメガネがない生活が考えられないレベルで活用しています。

満足感、高揚感のあがるガジェット

使っていて気分が良くなるガジェットを紹介します。

夜の読書に、最高のアイテム「Kindle Oasis」

夜に電子書籍を読む機会が多いなら、ぜひ「Kindle Oasis」を使ってみて下さい。
Kindleの中でも上位モデルでちょっと高いですが、その分めっちゃ快適です。

Kindle Oasis

力を入れる必要が無い手に馴染む形状で、重量も軽いので片手で余裕で持ち続けられます。

Kindle Oasis

漫画の見開きページも表示できるので、迫力満点です。

Kindle Oasis 見開き

解像度が高くて漫画や細かい文字もくっきり表示されて見やすく、あたたかみのある暖色で目に優しいのも嬉しいです。

iPadでも電子書籍は読めますが、液晶の光が強く、目が覚めてしまうので入眠前の読書には向きません。

Kindle Oasis

本を読み終わって、そのままフッと寝られるのでお気に入りです。
快適な読書体験のおかげで寝る前の読書が習慣となり、年間で60冊以上読むようになりました。

防水設計(IPX8等級)なので、お風呂でゆったり半身浴するときも本が楽しめます。
試してないですが、水に浸かっても30分耐えられる構造なので、バスタブにうっかり落としても大丈夫です。

ハンドドリップの味わいが楽しめるコーヒーメーカー「HARIO V60珈琲王2」

  • ハンドドリップの味わいが好き
  • でも自分で入れるのはちょっと面倒くさい

といった悩みを解決してくれたのは「HARIO V60珈琲王2コーヒーメーカー」でした。

HARIO V60珈琲王2

コーヒー全体にお湯を落とす構造と蒸らし機能のおかげで、ハンドドリップに近い味わいの美味しいコーヒーが楽しめます。

持っていたハリオのコーヒーセットがそのまま使えるので、気分に合わせてドリッパーの素材を変えて楽しんでいます。

ドリッパーとサーバーが食洗器に入れられるので、洗うのが楽チンなのも嬉しいです。

毎日、象印のマホービンに入れて会社で飲んでいます。

HARIO V60珈琲王2

コーヒー好きにこそ、使って欲しいコーヒーメーカーです。

システムライト

もしあなたの部屋の照明をが無機質な白昼食の蛍光灯なら、電球色のシステムライトに変えて印象を一気にオシャレに変えませんか?

我が家は無印良品のシステムライトを使って、部屋を温かみのある空間へと変わりました。

無印良品 システムライト スポットライト

賃貸でも問題なく、簡単に取り付けられます。

ライトの数、向きを自由に設置できるので、部屋の雰囲気を自由に調整できます。

無印良品 システムライト スポットライト

ただ、正直言うと無印良品のシステムライトはちょっと高すぎるので、もっと安いライトを買った方がいいかもしれません。

使い勝手が良すぎるワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」

数多くのイヤホン、ヘッドホン、スピーカーを持っていますが、どれか一つしか残せないなら「AirPods Pro」を残します。

アユート AZLA SednaEarfit Crystal for AirPods Pro

どんな状況でも使える万能イヤホンで、とにかく快適に使うことができます。
音質だけを比較するのであれば他のイヤホン、スピーカーもアリですが、総合力では「AirPods Pro」に勝てません。

  • 周囲の音を気にせず没頭できる「ノイズキャンセリング機能」
  • Bluetooth接続の安定性
  • 長時間付けていても疲れない着け心地
  • 周囲の音が自然に聞こえる「外音取り込み機能」
  • 音楽に包まれているかのように聞こえる「空間オーディオ」

通勤時はもちろん、夜リラックスしながら音楽を聴きたいときにもオススメです。

まとめ

本記事は私が購入したガジェットの中で、「生活を豊かにしてくれる」をコンセプトに活用しているモノを紹介しました。

今回紹介したガジェットがあなたの自由な時間を増やし、体調を整え、気分良く過ごすことに繋がれば嬉しいです。

あわせて読みたい!

コメントを書く

©ガジェット漬けの生活

(yoshijun blog)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

生活の質が上がる情報を届け!