Apple Watchを購入したら、ぜひとも付けたいミラネーゼループバンド。
ただ、純正品は高すぎる…
約15,000円もすること考えると、なかなか手が出ないですよね…
サードパーティ製のミラネーゼループを購入したのですが、結構いい感じ!
- 「ミラネーゼループバンドが安く手に入らないかな?」
- 「Apple Watchのゴールドに似合うミラネーゼループってどれだろう?」
と探している人におすすめのサードパーティ製、「BRGミラネーゼループ」をレビューします。
・サードパーティ製ミラネーゼの注意点(純正との違い)
Apple Watchに関係する記事は以下にまとめています。
Apple Watch series5のゴールドアルミニウムを発売日に購入したよしじゅんです。 アップルウォッチのゴールドカラーを購入する際、series4以前はピンクバンドとの組み合わせしか販売されておらず、どちらかというと女性向け[…]
Apple Watch BRG ミラネーゼループ レビュー
「Apple Watch BRG ミラネーゼループ」の外観レビューをしていきます。
いきなりですが、BRG ミラネーゼループの外箱は本当に安っぽくて驚きました。

バンド本体は外箱と違い、高級感が感じられる質感です。
マグネット部分には青色の保護シールがついています。外しても問題無し。
実際につけてみました。文字盤端の黒に合っていい感じ。
Apple Watch BRG ミラネーゼループの実際に使ってわかったよかった点
Apple Watch BRG ミラネーゼループを実際につけてわかった、よかった点を紹介します。
ビジネスでも、プライベートでも似合う万能デザイン
金属の質感がビジネスのスーツ姿によく合います。
打ち合わせ中に、サッと腕時計を確認しながら情報を処理する姿。
間違いなく、できるビジネスマン!

もちろんプライベートでも使いやすい、万能デザインです。
きれいめカジュアルなファッションによく似合い、特に白シャツとチノパンの組み合わせがおすすめです。
MacBookと一緒に、スタバに乗り込みたくなります。
金属製なのに滑らかな手触り
このミラネーゼループはステンレス製ですが、素材から考えられないほど滑らかな手触りです。
腕に巻いた時、金属の硬い触感は無く、肌にフィットする優しい触感です。
ベルト部分もとても柔らかく動き、グニングニン動きます。
「腕と擦れて、肌が荒れてしまうんじゃないか…」と悩んでいる肌が弱い人でも安心してつけられます。
メッシュ状になっているので、蒸れない
ベルト部分がメッシュ状になっているため、腕時計特有のムレ感がありません。
風通しが良いので、暑い季節でも快適に着け続けることができます。
しかし、汗は別です。
ステンレスのメッシュ(網目)になっているので汗をかいたときは、汗がメッシュの間に腕に残ってしまいます。
汗をかいてしまったときはApple Watchを外し、ティッシュなどで拭いてあげてください。
汗をたくさんかいても、サッと拭いてきれいになるのも嬉しいですね。
長さを自由に調整できるので、どんな人でもジャストフィット
マグネットをバンド部分にくっつける構造のため、バンドの長さを自由に調整することができます。
腕の細い人、太い人でも問題なくジャストフィットします。
ガリガリな手首だとちょうどApple Watchの横にマグネットがきます。
参考までに、172cm、58kgの体形です。
長さが自由に調整できることはもう一つメリットがあります。
Apple Watchのつける位置を自由に調整しやすいことです。
ひじ側に寄せたり、手首側に寄せたりと 微調整が本当にしやすい。
革ベルトタイプ、バックルタイプにはできない、地味に助かるポイントです。
手首が細い人にあるあるですが、良いApple Watchのバンドがなかなか見つからないですよね。 私も手首が細く、ちょうど良いバンドを探すのに苦労しました… 色々バンドを購入してわかった、手首が細い人に合うApple Watch[…]
Apple Watch BRG ミラネーゼループの注意点
Apple Watch BRG ミラネーゼループを実際に使ってわかった注意点を紹介します。
見た目以上にマグネットが強力なので、磁力に弱いものが近くにあるときは注意が必要
バンド部分にくっつくマグネットが小さい見た目の割に強力です。
クリップを近づけると、かなりくっつきます。
- ペースメーカーを使っている人
- 磁力に弱いものを扱う人
- 近くに精密機械が多くある人
これらの人は念のため、ミラネーゼループはやめておいた方が良いかもしれません。
バンドをApple Watchに装着するとき、ちょっと向きが分かりにくい
Apple Watchにバンドを装着するときの向きには注意が必要です。

裏側でも装着できるんですが、ちょっと入れ込みにくいですね。
外す時も、スライドが固く感じます。
コネクタ部分に金属が見える方を、Apple Watchの裏側にするのが正解です。
表裏がわかる表記があればいいのに…
Apple Watchとの接続部が少しだけゆるい(実用には問題なし)
Apple Watchとミラネーゼバンドの接続する部分が、少しだけゆるいのが気になります。
横に動かしてみた時、ズレるのがわかります。
素材は違いますが、Apple純正のスポーツバンドをつけたときはズレがありません。
ズレるからといってバンドが取れてしまことは無いので、使い勝手としては問題ありません。
この小さなズレが純正とサードパーティの違いですね。
腕毛が引っかかることがあるので、毛深い人は注意
ベルト部分がメッシュ状になっている関係で、細かいものが挟まる可能性があります。
私は画像の通り、ちょっと毛深いのでたまに毛がベルトに引っかかることがあります。
「ん?」と少し違和感がある程度ですが、毛深い人は注意が必要です。
ニットなど、毛羽立ちやすい服を着る時も注意が必要です。
激しい運動には使わない方がいい
ミラネーゼループはあくまで、マグネットで固定しています。
ジョギング程度の運動であれば問題ありませんが、激しく腕を動かす運動の時は か な ら ず ベルトを変えましょう。
ましてや野球でフルスイングする時に、ミラネーゼループのApple Watchをつけたままなんて絶対にやめましょう。

Apple Watch BRG ミラネーゼループ まとめ
「Apple Watch BRG ミラネーゼループ」、サードパーティ製のミラネーゼループですが思った以上のクオリティで正直驚きました。
値段が純正の約1/10で、これなら大満足です。
カラーもいくつかあるので、もし持っていないのなら買って損しないバンドです。
その日の気分でバンドを変えて、楽しみましょう。
Apple Watchに関係する記事は以下にまとめています。
「Apple Watchのゴールドって、ちょっと女性っぽいかな…」と考えて、購入をためらっていませんか? なんとなく女性が付けているイメージが強いですが、実際には男性にもいい感じで似合います。 実際に男の私が[…]
Apple Watch series5のゴールドアルミニウムを発売日に購入したよしじゅんです。 アップルウォッチのゴールドカラーを購入する際、series4以前はピンクバンドとの組み合わせしか販売されておらず、どちらかというと女性向け[…]
手首が細い人にあるあるですが、良いApple Watchのバンドがなかなか見つからないですよね。 私も手首が細く、ちょうど良いバンドを探すのに苦労しました… 色々バンドを購入してわかった、手首が細い人に合うApple Watch[…]
Apple Watchを購入して、さも当然のようにガラスフィルムをつけました。 スマートフォンもこれまで全てガラスフィルム。もう信者の域。 今回、ガラスフィルムへの信仰心が揺らぎが… 実際に試して、Ap[…]
Appleから発売されたブレイデッドソロループはこれまでのバンドとは違い、腕につけるときは輪っかに通すだけというシンプルな構造です。 ソロループと比べて編み込まれているのがオシャレ。 発売されてからずっと欲し[…]
気軽にバンドを付け替える事ができるApple Watch。 上品な印象を与えるレザーバンドも欲しくなりますよね? アップル純正の革ベルトはちょっと高すぎる…という事で、サードパーティ製のレザーバンド、「WFEAGL レザーバンド[…]
どうも、Apple Watchが生活に欠かせなくなっているよしじゅん(@yoshi_jun516)です。 生活の質を上げてくれるApple Watch、もっと便利に使うにはホーム画面のカスタマイズとアプリを活用が必須です。 よし[…]
どうも、Apple Watchを着けずに外出すると生活ができない、よしじゅん(@yoshi_jun516)です。 Apple Watchをつけて普通に生活していると、結構ぶつけてしまうことって多くないですか? よく机の角やドアの[…]
スマートフォンとApple Watchの充電スペースって結構場所をとります。 同時にまとめて充電できるスペースがあると便利ですよね。 そんな悩みを解決できる、Apple Watchホルダー付ワイヤレス充電スタンドの「Anker […]