本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム他、一部PRを含みます。
記事内容については、感じた内容をありのまま表現しています。
本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム他、一部PRを含みます。
記事内容については、感じた内容をありのまま記載しています。

【男性向け&用途別】Apple Watch ゴールドに合うバンドの選び方

by よしじゅん

Apple Watch series5のゴールドアルミニウムを発売日に購入したよしじゅんです。

アップルウォッチのゴールドカラーを購入する際、series4以前はピンクバンドとの組み合わせしか販売されておらず、どちらかというと女性向けの印象がありました。

しかしseries5からApple公式HPで購入する場合、好きなバンドを選べるようになって男性も購入しやすくなりました。

実際にゴールドアルミニウムモデルを購入した男の私が、用途別でおすすめのバンドを紹介します。

  • 「ゴールドに似合う男性向けのベルトって無いの?」
  • 「ビジネスで使うならどんなバンドがおすすめなの?」

といった悩みが解決できる記事なので、ぜひ読んでみてください。

本記事でわかること
  • アップルウォッチのバンドを選ぶときに気をつけること
  • アップル純正とサードパーティ製の違い
  • アップルウォッチのゴールドに似合うバンド

 

手首が細い人はSサイズがぴったりフィットします!

バンドを選ぶときに気をつけること

アップルウォッチのサイズについて

Apple Watch 外観

アップルウォッチのバンドを選ぶときは、自分が使っているアップルウォッチのサイズに合わせたバンドを選びましょう。

アップルウォッチのサイズは大きいタイプ、小さいタイプの2種類です。

商品説明に書いてあるサイズ

  • 大きいタイプ 44mm(series4,5,6,SE) or 42mm(series3以前)
  • 小さいタイプ 40mm(series4,5,6,SE) or 42mm(series3以前)

を確認してください。

サイズさえ合っていれば、過去シリーズのバンドは最新のアップルウォッチでも使うことができます。

私は大きいタイプのApple Watchを購入しましたので、レビュー写真は44mm or 42mm用のベルトです。

アップルウォッチのバンド素材について

アップルウォッチのバンドは様々な素材で作られています。

代表的な素材、その特徴を紹介します。

スポーツ向けのラバーバンド(シリコンバンド)

Apple Watch シリコンバンド

ラバーバンド(シリコンバンド)はスポーツ向けのバンドです。

水を完全に弾くので汗に強いのが特徴です。

アップルウォッチ自体が防水なので、汗で汚れたときはまとめて水洗いすることができます。

ピンをはめ込むバックルタイプなので、極端に腕が細い人、太い人でなければ簡単につけることができます。

カジュアル使い、軽い運動向けのスポーツループ

スポーツループ

スポーツループはカジュアルな服装に向いているバンドです。

通気性の良く、ナイロン素材でできているのでジョギングなどの軽い運動にはピッタリです。

スポーツの名前がついていますがメッシュのような素材で汗が溜まりやすいのでガッツリとした運動にはちょっとイマイチかも…

マジックテープになっていて長さが自由に調整できるので、どんな腕の太さでも問題なく使うことができます。

ビジネスにぴったりのミラネーゼループ

ミラネーゼループ

ミラネーゼループはビジネスにも、きれいめなカジュアル使いでもオシャレに使える万能バンドです。

ステンレススチールを編み込んでいるので、通気性が良くて蒸れにくいです。

カラーバリエーションも多く、アップルウォッチに合わせたカラーをつけることができます。

ミラネーゼループも長さが自由に調整できるので、どんな腕の太さの人でも大丈夫です。

デザインの自由度が高いレザーバンド

レザーバンド

レザーバンドはカラーによって用途が全く変わり、自由度の高いバンドです。

ブラックなど、暗めの色はビジネスに向いています。

逆に明るい色は プライベートで使いやすいです。

エルメスモデルのように二重巻もあり、おしゃれでかっこいいですよ。

留め具が無く、新しいデザインのソロループ、ブレイデッドソロループ

ソロループ、ブレイデッドソロループは留め具のない一本のバンドです。

伸縮性があり、腕を通すだけで簡単につけることができます。

ソロループはスポーツタイプと同じくラバーバンド(シリコンバンド)でできているので、水や汗に強くスポーツに向いています。

ソロループバンド

ブレイデッドソロループはシリコーン糸を織り込んだポリエステルヤーンで編み込まれて作られていて、通気性が高く快適です。

ブレイデッドソロループ

素材としては水に強いですが、アミ部分に水が溜まってしまうので汗を大量にかくスポーツはちょっと向かないかもしれません。

純正とサードパーティ製の違いは品質

アップル純正のバンドとサードパーティ製のバンドは見た目は似ていても素材と値段が全く違います。

一言でまとめるとスポーツバンドは純正を、ミラネーゼループはサードパーティ製がおすすめです。

スポーツバンドの比較

ブラックスポーツバンド

サードパーティ製のスポーツバンドは普通のシリコンを使っていることが多いです。

シリコンは使っているうちに加水分解が起こり、バンドがネチャネチャしてきます。

加水分解は空気に触れているだけで発生するので、寿命としては約1年くらい。

アップル純正のスポーツバンドはフルオロエラストマーと呼ばれる素材を使っています。

しなやかで気持ちの良い質感、高い耐久性が特徴の高性能な素材です。

長期間使っていても加水分解も起きにくく、快適に使い続けることができます。

価格差は3~5倍ほど。

同じカラーのスポーツバンドを使い続けたい!という人は純正が良いでしょう。

ミラネーゼループの比較

ラミネーゼバンド

サードパーティ製のミラネーゼループバンドはマグネットが強力なことが多く、金属製のテーブルにピタッとくっついてしまいます。

また、物によってはニットの服などの毛が立ちやすい素材に引っ掛かってしまうことも…

しっかり口コミを参考にして、服を傷めないバンドを選んでください。

アップル純正のミラネーゼループバンドは周囲のものを磁力で引きつけにくく、バンドはしっかりと固定する絶妙な設計になっています。

服に引っ掛かりにくく、大切なお気に入りの服でも安心して付けられます。

値段の差は約10倍ほど。

さすがにちょっと高いですね…

とりあえずサードパーティ製を使ってみて「これならもっと品質がいいやつが欲しい!」と思ってから純正バンドを購入しても遅くないですね。

男性がつけるべき、アップルウォッチゴールドに似合うバンド

汗をかいてもベタつかない、そのまま水洗いOKな「ブラックスポーツバンド」

スポーツをする際におすすめのスポーツバンド。

よしじゅんはアップルウォッチ純正のブラックバンドをつけて、ドヤ顔しながら運動しています笑

ブラックスポーツバンド

ブラックのスポーツバンドがとても似合って、カッコいいです。

文字盤の縁がブラックなので、ブラックバンドで本体側面のゴールドアルミを挟む形になります。

これがきれいなアルミゴールドを映えさせます。

サイズはS/MとM/Lサイズが入っていて、細身の人はS/Mがピッタリ。

ブラックスポーツバンド

さらりとした肌触りが気持ち良く、汗を書いてもベタつく感覚はありません。

ブラックスポーツバンド

運動後、水で丸洗いするだけで汗が落ちてとても楽チンです。

私の腕の太さが15.5cmなので、参考にしてください。

Apple Watch 腕の太さ

ブラックスポーツバンドはサードパーティ製も多く販売されています。

フォーマルな印象を与えてくれる「ブラックミラネーゼループ」

ビジネスでアップルウォッチゴールドを使うなら、ブラックのミラネーゼループがオススメです。

黒はフォーマルな印象を与えてくれる色で、ビジネスにピッタリです。

ラミネーゼバンド

素材は金属を使っているのですが、メッシュ状になっているのでとても軽いです。

ラミネーゼバンド

ビジネスでも、きれいめカジュアルな服装にも合う万能なバンドです。

汗をかきやすい夏にピッタリなバンドで、とりあえず一本もっておいて間違い無いですね。

私はサードパーティ製のバンドを使用しています。

スーツに合わせて使っているのですが、服に引っかかったりすることはありません。

サードパーティ製はメーカーによっては服を痛めることがありますが、私が購入したバンドは心配ありませんでした。

もっと知りたい場合、【BRG ミラネーゼループ レビュー】アップルウォッチゴールドをビジネスで使うならこれ!で詳しく紹介しています。

側面との一体感が美しい「ゴールドミラネーゼループ」

アップルウォッチ本体側面に合わせて、ゴールドミラネーゼループを選ぶのもオススメです。

ラミネーゼバンド ゴールド

本体側面とバンドの統一感がおしゃれな印象を与えます。

文字盤の縁がブラックなので、成金っぽく見えないのも良い点です。

ラミネーゼバンド ゴールド

サードパーティ製を購入するときの注意点として、ゴールドアルミにあわせる場合は「ローズゴールド」と表記されているものを選びましょう。

「ゴールド」とだけ表記されている場合、ステンレスゴールドには合いますがアルミゴールドにつけると違和感があります。

文字盤が少しポップなほうが似合うので、プライベート用として使っています。

ミラネーゼループ ゴールド

ミッキーの文字盤にして「可愛い系男子(30歳)」をアピールするんや!

服と組み合わせるアレンジが楽しい「レザーバンド」

レザーバンドはカラーによってビジネスでも、プライベートでも使うことができます。

アップルウォッチ レザーバンド

ビジネスで使う場合、ブラックで仕事ができるビジネスマンを演出します。

アップルウォッチ レザーバンド

プライベートのときは明るい色のレザーバンドを組み合わせます。

文字盤の色と、ベルトのカラーを合わせてあげるとすごくオシャレです。

遊びに行くときの服装に合わせて、腕時計の表情を変えられるのがいいですね。

もっと知りたい場合、【アップルウォッチ レザーバンド レビュー】ゴールドアルミニウムにぴったりで詳しく紹介しています。

経年変化が楽しめる「高級レザーバンド」で、あなただけのバンドに育てよう!

レザーバンドは本当にピンキリで、とても質の良い天然レザーを使ったオシャレなバンドも売られています。

EPONAS Apple Watchバンド

上品でビジネス、オフカジュアルにぴったりで、使っていくとエイジングされてどんどん腕に馴染みます。

安いレザーバンドは合皮を使っているので、本革のような味のある変化は楽しめません。

Apple Watchの高級レザーバンド専門ブランド「EPONAS」

「EPONAS」はApple Watchの高級レザーバンド専門ブランドです。

EPONAS

最高品質のカーフレザーを使い、カラーバリエーションも豊富で美しいシボ加工が高級感を感じさせてくれます。

「EPONAS スポーツレザーバンド」はレザーとラバーを組み合わせ、高級革の質感と使い勝手を両立したバンドです。

エポナス スポーツレザーバンド ベルジアンブラック

腕に当たる部分はラバー素材で作られていて、汗ばむ時期にも安心して着けられます。

エポナス スポーツレザーバンド ベルジアンブラック
エポナス スポーツレザーバンド ベルジアンブラック

色合いもどんどん変わって深みが出ていくので、レザーを育てるのが好きな人にはとてもオススメです。

エポナス スポーツレザーバンド ベルジアンブラック

自分好みに経年変化させて、育て上げるのが楽しい!という人にぜひ使ってみてほしいバンドです。

 

手首が細い人はSサイズがぴったりフィットします!

バンドを自分好みにカスタマイズできるオーダメイド専門ブランド「LiveltyTOKYO」

オーダーメイド専門ブランド「LiveltyTOKYO」ならバンドのカラー、ステッチの組み合わせを自由にカスタマイズして、あなた好みのバンドを作り上げることもできます。

LiveltyTOKYO

リバーシブルタイプにしてその日の気分に合わせてカラーの組み合わせを変えることもできちゃいます。

LiveltyTOKYO

イニシャルの刻印もできるので、贈り物にもおすすめです。

LiveltyTOKYO

オーダーメイド専門ブランド「LiveltyTOKYO」公式サイトを見てみる

Apple Watch ゴールドに合うバンドの選び方 まとめ

本記事では

  • アップルウォッチのバンドを選ぶときに気をつけること
  • アップル純正とサードパーティ製の違い
  • アップルウォッチのゴールドに似合うバンド

について紹介しました。

これまで女性っぽい印象で売られていたアップルウォッチゴールドですが、男性でも似合います。

好きなバンドと組み替えながら、おしゃれに使いこなしましょう。

あわせて読みたい!

コメントを書く

©ガジェット漬けの生活

(yoshijun blog)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

生活の質が上がる情報を届け!