気軽にバンドを付け替える事ができるApple Watch。
上品な印象を与えるレザーバンドも欲しくなりますよね?
アップル純正の革ベルトはちょっと高すぎる…という事で、サードパーティ製のレザーバンド、「WFEAGL レザーバンド ブラック」を購入しました。
普段からレザークラフトをしていて革にはうるさいよしじゅんが、しっかりレビューしていきます。
・レザーバンドを選ぶ時に注意する点
Apple Watchに関係する記事は以下にまとめています。
Apple Watch series5のゴールドアルミニウムを発売日に購入したよしじゅんです。 アップルウォッチのゴールドカラーを購入する際、series4以前はピンクバンドとの組み合わせしか販売されておらず、どちらかというと女性向け[…]
Apple純正のレザーリンクバンドの質感、使い勝手が知りたい!という人はこちらの記事を参考にしてください。
Apple Watch7とともに、Apple純正レザーリンクバンドを購入しました。 天然レザーの質感が良くて肌触りが心地よいバンドですが、天然素材ならではの取り扱いに気をつけるバンドです。 万人には勧められず、ちょっと人を選ぶバ[…]
「Apple Watch WFEAGLレザーバンド」のレビュー
「WFEAGL レザーバンド ブラック」の開封レビューをしていきます。
女性ウケしそうな白い箱に金色の文字でシンプルな外装です。
ナチュラルレザーの表記がされています。
中身はプラスチックの容器にレザーバンドとソフトケースが入っています。
製品の詳細とお問い合わせメールアドレスが記載されているハートの紙が入っています。
書かれている製品の型番と購入した商品が違っていました。
レザーバンド本体です。
アップルウォッチ本体と接続するとこんな感じです。
とてもいい感じですね。
金具部分はゴールドに塗装されています。
男性でも女性でもどちらでも似合うカラーです。
反対側のパーツです。
質感も良く、上品な印象を与えてくれます。
裏側はブラックではなく、ブラウンのカラーリング。
ナチュラルレザーの刻印が押されています。
腕につけてみるとこんな感じ。
落ち着いたデザインになって、とてもおしゃれです。
レザーバンドの穴に通している金具部分です。
手首の太さが16cmと女性並みのよしじゅんには2つ目の穴がちょうど良い大きさです。
おまけとしてソフトケースが付いてきます。
指で押すとグニングニン曲がるくらい柔らかく、アップルウォッチを衝撃から守ってくれます。
よしじゅんはケースを付けたくないので、使っていません。
レビュー画像は以上になります。
「Apple Watch WFEAGLレザーバンド」を実際に使ってわかった良かった点
「Apple Watch WFEAGLレザーバンド」を実際に使ってわかった良かった点を紹介します。
Apple Watchと接続部の色がマッチしている
アップルウォッチと接続する金具部分が完全に同じ色になっています。
よしじゅんのアップルウォッチはゴールドアルミニウムなのですが、純正品じゃないかと思うほどマッチしています。
同じカラーリングの一体感が、アップルウォッチを付けた時の満足感を高めてくれます。
Amazonにはゴールドアルミニウム以外にも、シルバー、ブラックに合わせたカラーがあるので、あなたがお持ちのアップルウォッチに合わせたものを選んでください。
値段から考えると上品な印象を与えるレザー
ベルト部分に使われている革の質がよく、アップルウォッチと合わせて上品な印象を与えます。
本革(グレインレザー)を使っていて、丁寧に染め上げられています。
さすがに素材だけで勝負している革バンドではなく、表面がシボ加工されています。
表面の加工がされていないバンドを選ぼうと思うと5,000円以上は軽くかかるので、値段を考えると妥当ですけどね。
(よしじゅんのような)よほどの革オタクでもなければ、満足する質です。
ビジネスでも、プライベートでも使いやすい万能デザイン
「WFEAGL レザーバンド ブラック」はビジネスでも、プライベートでも使いやすい万能デザインです。
腕時計との組み合わせとして、黒色の革ベルトはフォーマルな印象を与えてくれるので、ビジネスでとても使いやすいデザインです。
黒色の革ベルトに、アップルウォッチのゴールドという組み合わせが良い感じで「崩し」の印象を与えて、プライベートでも使いやすくなっています。
きれいめカジュアルの服装にぴったりの革バンドです。
Apple Watchのレザーバンドを選ぶ時に注意すること
Apple Watchのレザーバンドを選ぶ時に注意することを紹介します。
縫製の丁寧さを確認する
革バンドを選ぶときに注意する点として、縫製がしっかりされているか確認しましょう。
しっかり縫製されていないと使っているうちに擦れてきて、最終的に切れてしまいます。
手縫いの場合、少し縫い目がズレたりしていても味となっておしゃれな場合もあります。
「WFEAGL レザーバンド ブラック」はマシンを使っての縫いですが、ほつれなど縫製で悪い部分はありませんでした。
バンド側面の仕上げに注意する
革のベルトを選ぶときはバンド側面(コバ)の仕上げを確認してください。
革製品を使っているうちによく痛むのがコバ部分です。
丁寧にコバが磨かれているか、染色されているか確認しましょう。
「WFEAGL レザーバンド ブラック」はコバ部分が丁寧に処理されていていました。
手でなぞっても引っ掛かるような凹凸はありません。
革ベルトは夏の暑い時期に向かない
革ベルトは水、汗が天敵です。変色の原因となります。
汗の書きやすい夏場は革ベルトをつけるのはやめておきましょう。
「汗をかきやすい夏場でビジネスに向くバンドは無いかな…」と悩んでいる人はミラネーゼループのバンドがおすすめです。
金属をメッシュ状に編み込んだバンドで、通気性が良いバンドです。
金属製なのでフォーマルな場面でも問題無く使用できます。
【BRG ミラネーゼループ レビュー】アップルウォッチゴールドをビジネスで使うならこれ!
Apple Watchを購入したら、ぜひとも付けたいミラネーゼループバンド。 ただ、純正品は高すぎる… 約15,000円もすること考えると、なかなか手が出ないですよね… サードパーティ製のミラネーゼルー[…]
逆に冬場は金属のバンドだと冷たくなって寒いので、レザーバンドがおすすめです。
夏はミラネーゼループ、冬はレザーバンドと使い分けると便利ですね。
アップルウォッチ レザーバンド レビュー まとめ
本記事はアップルウォッチのレザーバンド、「WFEAGL レザーバンド ブラック」を紹介しました。
値段から考えると、気軽に着けられるレザーバンドで様々なシーンで重宝しています。
アップルウォッチを持っているあなたに、ぜひ一本は購入して欲しいバンドです。
Apple Watchに関係する記事は以下にまとめています。
「Apple Watchのゴールドって、ちょっと女性っぽいかな…」と考えて、購入をためらっていませんか? なんとなく女性が付けているイメージが強いですが、実際には男性にもいい感じで似合います。 実際に男の私が[…]
Apple Watchを購入して、さも当然のようにガラスフィルムをつけました。 スマートフォンもこれまで全てガラスフィルム。もう信者の域。 今回、ガラスフィルムへの信仰心が揺らぎが… 実際に試して、Ap[…]
Apple Watchを購入したら、ぜひとも付けたいミラネーゼループバンド。 ただ、純正品は高すぎる… 約15,000円もすること考えると、なかなか手が出ないですよね… サードパーティ製のミラネーゼルー[…]
Appleから発売されたブレイデッドソロループはこれまでのバンドとは違い、腕につけるときは輪っかに通すだけというシンプルな構造です。 ソロループと比べて編み込まれているのがオシャレ。 発売されてからずっと欲し[…]
Apple Watch series5のゴールドアルミニウムを発売日に購入したよしじゅんです。 アップルウォッチのゴールドカラーを購入する際、series4以前はピンクバンドとの組み合わせしか販売されておらず、どちらかというと女性向け[…]
手首が細い人にあるあるですが、良いApple Watchのバンドがなかなか見つからないですよね。 私も手首が細く、ちょうど良いバンドを探すのに苦労しました… 色々バンドを購入してわかった、手首が細い人に合うApple Watch[…]
どうも、Apple Watchが生活に欠かせなくなっているよしじゅん(@yoshi_jun516)です。 生活の質を上げてくれるApple Watch、もっと便利に使うにはホーム画面のカスタマイズとアプリを活用が必須です。 よし[…]
どうも、Apple Watchを着けずに外出すると生活ができない、よしじゅん(@yoshi_jun516)です。 Apple Watchをつけて普通に生活していると、結構ぶつけてしまうことって多くないですか? よく机の角やドアの[…]
スマートフォンとApple Watchの充電スペースって結構場所をとります。 同時にまとめて充電できるスペースがあると便利ですよね。 そんな悩みを解決できる、Apple Watchホルダー付ワイヤレス充電スタンドの「Anker […]