本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム他、一部PRを含みます。
記事内容については、感じた内容をありのまま表現しています。
本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム他、一部PRを含みます。
記事内容については、感じた内容をありのまま記載しています。

【エルゴトロンMXV】奥行きの狭い机に設置できるモニターアーム

by よしじゅん

クランプ式のモニターアームを取り付ける時、机によっては奥行きが足りなくて設置できない場合があります。

私が使っている机は引き出し付きで、引き出し部分が邪魔をして奥行きが足りなくて困っていました。

何とかモニターアームを取り付けられないかな…と探していると「エルゴトロンMXV」なら取り付けられそうなことがわかりましたので早速購入しました。

これが当たりで、ガッシリと良い感じに取り付けることができました。

私と同じように、モニターアームの設置位置に悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

エルゴトロンMXVの外観レビュー

「エルゴトロンMXV」の外観を紹介します。

箱から内容物を取り出して並べました。(説明書除く)

エルゴトロンMXV 外観レビュー

設置に必要な付属品、工具がしっかり揃っています。

エルゴトロンMXV 付属品

モニターアームとデスクはクランプで固定させます。

エルゴトロンMXV クランプ

アームの内側にコードを収納するスペースがあります。

エルゴトロンMXV ケーブル 収納

飛び出している部分をつまむことで取り外しができます。

エルゴトロンMXV ケーブル 収納

モニターアームを設置した状態がこちらです。

エルゴトロンMXV 設置

ケーブルに余裕を持たせる必要はありますが、モニターの位置、画面の向きは自由自在に動かせます。

エルゴトロンMXV 画面向き

モニター下のスペースが空いて、とてもスッキリ見えます。

エルゴトロンMXV 設置

エルゴトロンMXVを使ってわかった、良かった点

エルゴトロンMXVを実際に使ってみてわかった、良かった点を紹介します。

設置に必要なスペースが少なく、引き出し付きのデスクに取り付けられる

クランプ式のモニターアームを設置する際、引き出し付きの机を使っていると設置方法の壁にぶち当たります。

私が使っている机「無印良品 オークデスク」も同様で、引き出しが付いているため一般的なモニターアームがつけられません。

無印良品 デスク

クランプで引っ掛けられる部分が少なく、安定して固定させることができません。

モニターアーム 設置位置

グロメット式というデスクの天板に穴を開けて取り付ける方法もありますがデスクに穴を開ける器具が必要になりますし、取り付け位置を移動させることを考えると穴を開けたくない…

諦めかけていた時に見つけた「エルゴトロンMXV」はクランプで引っ掛けるのに必要なスペースが小さく、37mmあれば安定して固定させられます。

エルゴトロン MXV 取り付け

実際に私の引き出し付きデスクにガッチリと固定されています。

エルゴトロン MXV 取り付け

私のように引き出し付きの机を使っていて、モニターアームを諦めていた人に検討してほしいですね。

取り付けたい位置にピタッと決まる

「エルゴトロンMXV」は自由に腕を動かしてモニターの位置を調整できます。

エルゴトロンMXV 画面向き

とても軽い力で動くのに、ピタッと固定させられるところはさすがモニターアームの老舗といったところ。

逆にしっかりと固定させたい!という場合は可動部にあるネジを絞めることで調整できます。

私はモニターの水平角度は変えたくないので、ガッチガチに固定しています。

シンプルなデザインがおしゃれ

「エルゴトロンMXV」はスリムでシンプルなデザインです。

モニターの横から少し見るように設置しても良い感じに映えます。

エルゴトロン MXV 根元

モニターへの配線も上手く隠せるデザインになっていて、できるだけケーブルを見せないようにできるのも良い点です。

エルゴトロン ケーブル

できるだけ机の上をシンプルにしたい!と考えている人におすすめのモニターアームです。

エルゴトロンMXVを使うときの注意点

エルゴトロンMXVを使ってみて感じた、注意点を紹介します。

稼働部の調整を緩くしすぎると、タイピング時にモニターが揺れる

「エルゴトロンMXV」はネジで稼働部の動きやすさを調整できますが、あまりに緩くするのはやめた方が無難です。

最初、とにかく軽い力で動かせる方が便利じゃないかな?と思ってすごく緩く設定したのが失敗でした。

ブログを執筆するときにキーボードを叩いていると、モニターが小刻みに揺れてしまいました…

少し硬く調整すると揺れなくなったので、設定するときは気持ち緩めくらいで調整するのをおすすめします。

一人で取り付け作業をするのは正直つらい

エルゴトロンMXVのモニターアームは一人で取り付けようとする場合は大変な思いをすることを覚悟しましょう。

一番の難所はモニターアームにモニター取り付ける取り付けるときです。

エルゴトロン 取り付け

モニターを片手で持ち続け、モニターアームにくっつけながらネジ留め作業が地獄です。

私は「DELL U2720QM 27インチモニター」を取り付けようとしましたが、腕がプルプルしてきてキツすぎでした。

無理をしてモニターを落として壊したら最悪なので、結局妻に手伝ってもらうことにしました…

モニターアームを机に取り付けるときもモニターアームを手で支えながらクランプ部分を締め付けるのでちょっと大変です。

力のある男の人ならまだしも、女性は一人じゃ無理ですね…

ケーブルを収納するスペースが狭めで、太いケーブルは2本までしか通らない

「エルゴトロンMXV」のアーム内側にケーブルを収納するスペースがありますが、スペースは狭めです。

エルゴトロンMXV ケーブル 収納

太めのケーブルの場合は2本通すのが限界で、モニター付属のHDMIケーブルと電源ケーブルを入れるとギチギチでした。

押し込むのに力が必要だったので、ちょっと疲れました…

余裕のない配線になりモニターを動かした時に少し引っかかったので、HDMIケーブル、電源ケーブルを細いタイプに変更しました。

HDMIケーブルは「エレコム remium HDMIケーブル(2.0)スーパースリムタイプ」です。

エレコム remium HDMIケーブル(2.0)スーパースリムタイプ
エレコム remium HDMIケーブル(2.0)スーパースリムタイプ

電源ケーブルは「アイネックス  AC電源ケーブル 極細ストレートタイプ 」です。

アイネックス AINEX AC電源ケーブル 極細ストレートタイプ
アイネックス AINEX AC電源ケーブル 極細ストレートタイプ

太さを比較すると一目瞭然で、電源ケーブルの太さ比較がこちら。

電源ケーブル 太さ比較

HDMIケーブルの太さ比較がこちら。

HDMIケーブル 太さ比較

細いケーブルにするとかなり余裕が出るので、モニターをよく動かす人は細いケーブルを使うことをオススメします。

エルゴトロンのMXVとLXの違い

エルゴトロンはLXというモデルも販売しており、そちらの方がメジャーです。

MXVとLXの違いを紹介しますが、一言でまとめると以下になります。

  • MXV…スリムなデザインで省スペースに設置できる
  • LX…拡張性があり、手頃な値段

デザイン、構造が違う

MXVとLXはデザインと構造が違っていて、わかりやすいのはモニターアームを机に取り付ける部分のデザインです。

エルゴトロンMXVがこちら。

エルゴトロンMXV

エルゴトロンLXがこちら。

エルゴトロンLX

印をつけたところのデザインを見たらわかるように、MXVの方がポール部分が無くてシンプルでおしゃれです。

25%ほどスリムになるよう設計されていて、スタイリッシュさを求めるならMXVです。

エルゴトロンMXV

逆にそこまで気にならないよ…という場合は後述する価格、拡張性も考慮するとLXの方がおすすめです。

またクランプ式で設置するときの必要スペースもMXVの方が少なくて済みます。

エルゴトロン MXV 取り付け

LXの場合、取り付け部分に78mm必要でになります。

エルゴトロンLX 設置寸法

参考資料 エルゴトロン LX デスクマウントアーム 製品寸法

私のデスクの場合、LXは設置できなかったため候補から外れました。

価格が違う

MXVとLXを価格で比べるとMXVの方がハイエンドになり、その分値段も高くなっています。

値段を以下の表にまとめました。

名称価格(2022年4月時点)
エルゴトロンMXV約16,000円
エルゴトロンLX約14,000円

価格面で考えるとLXの方が安いのでおすすめです。

【追記】2022年3月中頃からMXVの値段が下がっているので、MXVに魅力を感じている人は今がチャンスかもしれません。

拡張性が違う

MXVとLXを拡張性で比べると、LXに軍配が上がります。

LXはオプションパーツが充実していて、モニターアームを伸ばしたい時に使う「LXエクステンション」パーツなどを取り付けることができます。

エルゴトロンLX 拡張パーツ

MXVには延長させるパーツがないので、モニターアームの腕部分を伸ばして使う予定の人はLX一択です。

MXVに取り付けられるのは汎用オプションパーツくらいなので、拡張性はほとんど無いと考えましょう。

ぶっちゃけスペースが許すなら、エルゴトロンLXでいいと思う

正直、私のようにMXVでなければならない理由がない場合、エルゴトロンLXで良いと思います。

デザインのスタイリッシュさから考えるとMXVは魅力的ですが、値段と拡張性を考えるとエルゴトロンLXの方がおすすめです。

また色はブラックしか選べませんが、AmazonベーシックのモニターアームはエルゴトロンのOEMで作られているので、値段がさらに安いことを考えるとそっちもアリです。

Amazon ベーシック モニターアーム

まとめ 設置位置の条件や、省スペースにこだわる人におすすめのモニターアーム

引き出し付きのデスクを選んだ時点でモニターアームを諦めていましたが、「エルゴトロンMXV」を見つけられて本当によかった。

モニターを浮かすだけで机の上が広く使えて、細々した作業の効率が上がって最高です。

私と同じようにモニターアームの設置位置に制約がある人や、少しでもスタイリッシュなデザインにしたい人はぜひ検討してみてください。

あわせて読みたい!

コメントを書く

4 comments

白パグ 2022-03-28 - 1:43 AM

これいいですね、凄く参考になりました。
LXを買う予定でしたが机の引き出しや幕板のせいで困っていました。
クランプのネジのハンドルが干渉すると思うので91mm必要なんです。
色々と検索してL字の当て木を使う方法も見つけましたが現実的ではなくて…。
MXVだとハンドルもなくて37mmあれば設置できるというのが非常に助かります。
LXと違ってモニターの設置が大変ということなのでクイックリリースブラケットも合わせて購入しようと思います。
気になる価格差ですが今はAmazonなどで15,980円と安くなっているので良かったです。

Reply
よしじゅん 2022-04-02 - 12:37 AM

白パグさん、コメントありがとうございます。

MXVは幕板がついているテーブルの救世主ですよね。
クイックリリースブランケットはいいですね。模様替えが好きなので購入を検討してみます。

Amazonで安くなっているという情報、ありがとうございます。
LXと価格差が少なくなって買いやすくなって嬉しいですね。

Reply
たろー 2022-11-05 - 11:09 AM

非常に分かりやすくて細かいレビュー参考になります!
机上の棚との関係で、モニターを低めに設置したいのですが、1番低くしてモニター上部から机まで何cmほどになりますか?
また、低く設定した際、モニター中心(マウント器具)からアームを机に固定しているクランプまで幅何cmほどでしょうか?

もしお時間がございましたら教えていただけると助かります。

Reply
よしじゅん 2022-11-07 - 12:16 AM

コメントありがとうございます。

使用されているモニターのサイズにもよりますが、かなり下まで下げられます。
私が使用している27インチモニターの場合、机にビタ付け可能です。

マウント器具からクランプまでの直線距離は計測が難しかったのですが、エルゴトロンの公式サイトPDFに可動範囲の寸法が書かれていたのでぜひ参考にしてください。

Reply

©ガジェット漬けの生活

(yoshijun blog)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

生活の質が上がる情報を届け!