どうも、最近になってニンテンドースイッチを購入した、よしじゅん(@yoshi_jun516)です。
本格的にスイッチを楽しむために「Nintendo Switch Proコントローラー」を購入したのですが、置き場に困るし、充電コードを挿すのが地味にめんどう…
プロコントローラーをキレイに飾り、そしてめんどうな充電をなくすために「CYBER・コントローラー置くだけ充電スタンド(Switch用)」を購入しました。
- 「オシャレに飾って置けないかな?」
- 「わざわざ充電するのがめんどうくさい…」
と悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
ほぼ毎週Amazonで何かを購入しているよしじゅんです。2010年からAmazonを使い続けていますが、本当に買ってよか…
最近、ちょっとした生活の質を向上させたいと考えているよしじゅんです。 「何か捗るアイテムが無いかなぁ?」と考えている人に向けて、3000円以下で購入できる生活の質が良くなるグッズをまとめました。 あなたが地味に感じる日常のストレ[…]
学習障害・ディスレクシアに【読むトレGO! for 任天堂スイッチ】
Switch プロコントローラー置くだけ充電スタンド 外観
今回紹介するガジェットはサイバーガジェットが販売している「CYBER・コントローラー置くだけ充電スタンド(Switch用)」です。
「Nintendo Switch Proコントローラー(以下プロコン)」と「CYBER・ジャイロコントローラー」に対応しています。
入っているのは充電スタンドとアタッチメントで、かなりシンプル。

わかりにくいですが、プロコン用アタッチメントには端子の上にAと書かれています。

CYBER・ジャイロコントローラー用アタッチメントにはBと書かれています。

使わないほうのアタッチメントはスタンドの中に収納できる仕組みです。

スタンドの裏側にはコードが長い場合に収納できるスペースとなっています。

実際にプロコンにアタッチメントをつけてみます。
比較のために、つける前の状態です。

そして実際につけてみた状態です。

正面から見るとこんな感じ。

実際にアタッチメントをつけた状態で置いてみるとこんな感じです。


外観レビューは以上です。
Switch プロコントローラー置くだけ充電スタンド 良かった点
実際にプロコン 置くだけスタンド充電器を購入して良かった点を紹介します。
充電し忘れることが無くなる
ゲーマーあるある、コントローラーの充電を忘れてゲームできなくなる…

プロコン置くだけスタンド充電器なら、プロコントローラーを定位置に戻すだけです。

充電を忘れることが無くなります。
充電ケーブルを挿すめんどうな手間が省ける
コントローラーに充電コードを挿すのって、むっちゃ面倒じゃないですか?

プロコン置くだけスタンド充電器を使うと、地味なストレスにサヨナラできます。
楽しくゲームで遊んだあと、プロコントローラーをスタンドにポンッと置くだけ。
それだけでしっかりと充電できます。

端子を挿さなくなるので、コントローラーが長持ちする
置くだけスタンド充電器を使う場合、充電ケーブルの端子をプロコンに抜き挿しすることが無くなります。
プロコンに充電アタッチメントを装着するだけです。
端子は抜き挿しするたびに劣化するので、プロコンが長持ちすることになります。

特に、充電ケーブルのコード部分を引っ張る癖がある人に使って欲しいですね。
きれいに片付けられて、机の上がスッキリする
見えるところに散らばっているコードって、結構目につきません?

まずはSwitchのコントローラーから。
置くだけ充電器スタンドを使うことで、机の上がスッキリします。
充電ケーブルが不要になりますし、プロコン自体も定位置が決まるので雑に置かれることがなくなります。
日本製なので、安定した品質
ガジェットのサードパーティ製あるある、中華製の製品で品質が悪い!

その点、プロコン 置くだけスタンド充電器を作っているサイバーガジェットは日本のメーカーです。
しっかりした品質で、安心して使うことができます。
実際によしじゅんがコントローラーを雑にスタンドへ置いても、しっかりと充電できています。
中華製のハズレをひきたくない、Amazonのサクラレビューに騙されたくない…という人におすすめのガジェットです。
Switch プロコントローラー置くだけ充電スタンド イマイチな点
実際に使ってみて感じた、イマイチな点を紹介します。
充電しながらゲームすることができない
プロコン 置くだけスタンド充電器はプロコンを設置しないと充電することができません。
充電しながらゲームをすることはできません。
ただ、任天堂公式HPによると、プロコンのバッテリー持続時間は40時間もあります。
何回もスタンドに置き忘れないかぎりバッテリーが無くなることはありません。
充電の確認ライトが見にくい
プロコン 置くだけスタンド充電器にプロコンを置いたとき、充電できているかはライトの点灯によって確認できます。
確認ライトが手前側ではなく奥側にあるので、確認しにくいのがイマイチな点ですね。

カチッとハマるタイプであれば充電できている気になるのですが、乗せるだけのタイプなので充電できている気がしないんですよね…
よしじゅんはこれまで充電できていなかったことは無いので、本当に気持ちだけの問題ですね。
充電スタンドは似たような商品があるけども…
「置くだけで充電できる」という機能を満たした、よしじゅんが購入しようか悩んだ商品があります。
こちらはSwitchプロコントローラーと、PS4のコントローラーも充電することができます。
実はこっちを購入しようと思っていましたが、Amazonのレビューに「Switchプロコントローラーがうまく充電できない」という書き込みが多数!
【Switchプロコン用には使えません!】
Nintendo Switch プロコン用の購入しました。
充電ができないため、初期不良としてメーカーに交換してもらいましたが、やはり充電できず。
もうメーカー対応するのも面倒なのでPSコン用に友人に譲ってしまいました。
【proコン充電は難あり】
ps4の充電は問題なかったが、Switchコントローラーはそのままでは充電できなかった。
詳細な原因は不明だが、コネクターを奥まで差し込むと充電できず、少し遊びを持たした状態であれば充電が可能であった。
その為、現在はアタッチメント自体にテープを巻いて強制的にコネクターが奥まで刺さらないようにすることで、充電が出来るようにしている。
充電できるようになるまで手間がかかったものの、置くだけで充電できるのはかなり楽なので重宝している
どっちを乗せることが多いか考えた結果、プロコンの優先度が高いと判断して今回レビューしたほうを購入しました。

プロコン 置くだけスタンド充電器 まとめ
本記事ではプロコン 置くだけスタンド充電器を紹介しました。
プロコンの位置が定まらない、机の上が汚く見えてしまう…と悩んでいる人はぜひ購入を検討してみてください。
ほぼ毎週Amazonで何かを購入しているよしじゅんです。2010年からAmazonを使い続けていますが、本当に買ってよか…
最近、ちょっとした生活の質を向上させたいと考えているよしじゅんです。 「何か捗るアイテムが無いかなぁ?」と考えている人に向けて、3000円以下で購入できる生活の質が良くなるグッズをまとめました。 あなたが地味に感じる日常のストレ[…]