本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム他、一部PRを含みます。
記事内容については、感じた内容をありのまま表現しています。
本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム他、一部PRを含みます。
記事内容については、感じた内容をありのまま記載しています。

【まるで部屋がホテル】無印良品スタンドライトの使い勝手を紹介

by よしじゅん

夜に温かみのある電球色に囲まれて読書をしたいと思い、「無印良品 スタンドライト」を購入しました。

シンプルで部屋のインテリアに馴染み、暖かい電球色で包んでくれます。

思った以上に明るくて、置く場所は少し考えた方が良いかもしれません。

外観と実際に使ってみたレビューを紹介します。

無印良品のスタンドライト 外観レビュー

「無印良品 スタンドライト」の外観レビューです。

このスタンドライトは好きなシェードとスタンドを選んで組み合わせるタイプです。

スタンドは「スタンドライト用スチールスタンド」を、シェードは「スタンドライト用シェード・四角」を選びました。

「スタンドライト用スチールスタンド」の外観

スチールでできているので結構重く、しっかりと持つ必要があります。

スタンドライト用スチールスタンド

スタンドの先にLED電球をつけるタイプ。

スタンドライト用スチールスタンド

スイッチは横についている紐を引っ張ってON/OFFを切り替えます。

スタンドライト用スチールスタンド

スイッチの紐に付けられているパーツもスチールで作られています。

スタンドライト用スチールスタンド

シェードをスタンドに固定する器具は最初から取り付けられています。

スタンドライト用スチールスタンド

電源のケーブルはスタンド裏側に通されていて、目立たない設計です。

スタンドライト用スチールスタンド

スタンド裏側の四隅にちょっと柔らかい突起がついていて、ケーブルを通す空間が開けられています。

スタンドライト用スチールスタンド

電源はコンセントに接続するタイプ。

スタンドライト用スチールスタンド

スタンドだけ設置してみましたが、これだけで結構オシャレに見えちゃいます。

スタンドライト用スチールスタンド

「スタンドライト用シェード・四角」の外観

シェードの上側は少し隙間が空いていて、光をしっかり通す設計になっています。

スタンドライト用シェード・四角

外側は布のような優しい手触りで、少しザラザラしています。

スタンドライト用シェード・四角

内側にはツルツルした薄いプラスチックのような素材が貼られていて、見た目以上にしっかりとした作りになっています。

スタンドライト用シェード・四角

裏返すと金属製のアタッチメント部分があります。

スタンドライト用シェード・四角

スタンドライトの組み立て方法

スチールスタンドにシェードの穴に合わせてカポっとはめ込みます。

スタンドライト用シェード・四角

スタンドにシェードをはめ込んだ後、固定器具をくるくる回してつけます。

スタンドライト用シェード・四角

スタンドとシェードのセッティングが完了したら、LED電球をはめ込みます。

使った電球は「LDA13LGZ100ESW」です。

LDA13LGZ100ESW

パナソニック製のLEDライトで、無印良品でも購入できますがAmazonで購入する方がお得です。

LDA13LGZ100ESW

LED電球を回して取り付けたら完了です。

LDA13LGZ100ESW

部屋を暗くして電気をつけると、いい感じのオシャレな雰囲気になりました。

無印良品スタンドライト

とても簡単にセッティングできるのですが、万が一困った時は説明書を見てください。

とてもわかりやすく書かれています。

無印良品スタンドライト 説明書
無印良品スタンドライト 説明書
無印良品スタンドライト 説明書

実際に使ってみた感想

「無印良品 スタンドライト」を実際に使ってみた感想を紹介します。

シンプルなデザインで、どんな部屋にも馴染む

「無印良品 スタンドライト」はホテルで使われる定番のデザインをモチーフに作られています。

無印良品スタンドライト

癖のない、シンプルなデザインはどんな部屋にも馴染みます。

シンプルな黒いスチールの台座で、何かモノを置いてもオシャレです。

無印良品スタンドライト

「ちょっと個性を出したいな」という場合はスタンドの材質を変えたり、シェードの形を変えると雰囲気が一気に変わります。

思った以上に明るい

シェードの中に光源があるスタンドライトですが、思った以上に明るく感じます。

無印良品スタンドライト 明るさ

LED電球は100Wを使用してますが、目に入る位置に置いていると眩しいくらい。

自分の体から斜め後ろに設置して照らすとちょうど良い感じです。

本を読むのにちょうど良い明るさで、読書が捗ります。

無印良品スタンドライト 明るさ

目に入りやすい位置にスタンドライトを設置する場合、明るすぎても困るので60WのLED電球がおすすめです。

推奨のLED電球は無印以外で購入する方がお得

「無印良品 スタンドライト」の推奨電球はパナソニック製LED電球です。

無印良品 LED電球

無印良品で購入できますが、割高なので購入しないようにしましょう。

Amazonで同じパナソニック製の同じものが安く売られているので、こちらで購入した方がお得です。

Amazon LED電球

さらにお得なLEDライトを使いたい場合、アイリスオーヤマ製の同じ口径があります。

私は個人的理由でアイリスオーヤマ製は使わないことにしていますが、安く揃えたい人は検討の余地ありです。

注意書きが書かれているシールを剥がすのが思ったより大変 ←シールはがしで解決

「スタンドライト用スチールスタンド」の台座には注意書きが書かれたシールが貼られています。

無印良品スタンドライト 台座シール

オシャレな台座に邪魔なので剥がしたのですが、粘着剤が強くてなかなか大変でした。

ベタベタが残らないように綺麗に取り除くまで時間がかかるので覚悟しましょう。

無印良品スタンドライト 台座シール

台座の裏側など、見えない位置に貼って欲しかったですね。

実際にシールを剥がした様子ですが、粘着剤がかなり残っています。

無印 スタンドライト

手では取れそうになかったので、「ロックタイト シールはがし」使うと綺麗に取り除くことができました。

まずは粘着剤がついているところにスプレーを吹きかけます。

ロックタイト シールはがし

粘着剤が少し浮いてきたら付属のヘラを使って擦って取り除きます。

ロックタイト シールはがし

何回か繰り返すと綺麗になります。変に変色することもありませんでした。

ロックタイト シールはがし

まとめ デザインも機能も、満足度の高いスタンドライト

「無印良品 スタンドライト」はインテリアとして美しく、明るさも十分過ぎて満足度がとても高いです。

ホテルで使われるデザインをモチーフにしたというのが良くわかりました。

実際、無印良品のホテルに行くと実物が置かれています。

機能とデザイン、両立したスタンドライトが欲しい!という人の参考になったら幸いです。

あわせて読みたい!

©ガジェット漬けの生活

(yoshijun blog)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

生活の質が上がる情報を届け!