どうも、他人のデスク周り晒しを見るのが大好きなよしじゅんです。
家に帰ってきてご飯を食べるとき以外、ほぼデスク周りで過ごしています。
そんな私がプライベートな時間を快適に過ごせるように考え抜いたデスク周りとガジェット、便利アイテムを紹介します。
タップできる見出し
デスク、キャビネット、チェア
全ての中心はデスク。ここを気に入ったものにしないと始まりません。
デスクと一緒に置くキャビネット、チェアにもこだわっています。
木の温もりが感じられる「無印良品 無垢材 オークデスク」
全ての中心となるデスクは「無印良品 無垢材 オークデスク」を使っています。
天板が無垢のオーク材で作られていて、木の質感がしっかり感じられます。
経年変化も楽しめる素材で、肌のような白っぽい色から少し黄色が濃くなっているように感じます。
引き出し付きで収納力がバツグンです。
子供が大きくなったら、棚をつけて学習机としてプレゼントしようかと考えています。
私が購入したモデルは製造終了していますが、後継モデルが売られているのでそちらを参考にして下さい。
シンプルな木製キャビネット「無印良品 木製キャビネット・木扉・スリム・オーク材」
ちょっと大きなものを収納したい!と思って「無印良品 木製キャビネット・木扉・スリム・オーク材」をデスクの横に置いています。
こちらもオーク材で作られているので、デスクの色合いと揃っていい感じ。
中の仕切り板は自由に調節できるタイプで、無印の収納グッズとぴったり合うように設計されています。
少し余裕を持たせた方が使い勝手が良いので、手が楽々入るように設置しています。
長時間座っても疲れ知らず「オカムラ バロンチェア」
椅子は「オカムラ バロンチェア」を使っています。
くつろぐ時も、集中して作業する時も使える万能チェアです。
腰痛に悩んでいた時に購入したのですが、一日中座っていても快適に過ごせるようになりました。
休みの日はぶっ続けでゲームをする私にとって最高の相棒です。
メッシュになっているので夏に長時間座っていも群れません。
もう10年近く使っているので座面の色が少し変わってしまったのと、肘置きにヒビ割れが出てきました。
ほぼノーメンテでこれだけ快適に座れたので、とても満足しています。
パソコン
私のデスクはMac環境も、Windows環境も両立させることがコンセプトになっています。
ブログ執筆、その他の軽作業用「Mac mini」
デスクに置いている「Mac mini」はブログ執筆と、その他軽い作業全般用途です。
ブログの執筆は以下の手順で進めています。
- iPhoneで写真を撮影
- iPadで写真の加工
- Mac miniで執筆、写真のアップロード
Apple製品で統一することでそれぞれの工程をシームレスに作業ができます。
また軽く調べ物をしたり、Amazonで買い物をするときにも活用しています。
後述する「Magic Trackpad」と組み合わせるとブラウジングするときにMac miniが神デバイスとなります。
がっつりゲーム、動画編集する時はこっち「Windows 自作パソコン」
休みの日など、今日はがっつりゲームをするぞ!という時は自作パソコンを起動して遊んでいます。
今は亡きAbeeのケースを使って、定期的に中身を更新し続けています。
今のスペックは以下にまとめました。
パーツ名称 | メーカー・型番 |
---|---|
パーツ名称 | メーカー・型番 |
マザーボード | ASUS PRIME B550M-A (WI-FI) 【MicroATX】 |
CPU | AMD Ryzen 7 3700X |
CPUクーラー | Noctua NH-L12S |
メモリ | Crucial PC4-25600(DDR4-3200) 8GBx2枚 |
ストレージ | キオクシア(KIOXIA) M.2 Type2280 SSD 1TB EXCERIA NVMe |
GPU(グラフィックボード) | ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti |
電源 | サイズ 80PLUSブロンズ 剛短4プラグイン 700W |
PCケース | アビー abee PCケース acubic CM10 |
ストラテジーゲームを4Kで楽しむために組んだもので、とても快適に遊べています。
というか完全にオーバースペック状態です笑
よくやるゲームは以下の3つです。
- Civ6
- Endless Legend
- 信長の野望 大志
動画編集にもサクサクできて、趣味のサバイバルゲーム動画を編集する時にも大活躍です。
モニター
作業、動画鑑賞、ゲーム用途と万能に使えるパソコンモニター「DELL 27インチ4Kモニター U2720QM」
「DELL 27インチ4Kモニター U2720QM」を使っています。
IPSパネルで発色が良く、動画やゲームがとても綺麗です。
画面の大きさが27インチで作業スペースを大きく取れて、作業するときも効率が良くて気に入っています。
映像入力端子が豊富で、各ポートを以下の機器に接続してフル活用しています。
- HDMI…Nintendo Switch、PS4
- DP…Windowsパソコン
- USB-C…Mac mini、MacBookAir(妻のもの)
唯一の弱点としてリフレッシュレートが60HzでFPSには向きませんが、私のように落ち着いたシミュレーションゲームが中心なら問題ありません。
キーボード、マウス
キーボード、マウスは昔から買い漁っていましたが、ようやく「これだ!」というものに出会って落ち着きました。
状況によって使い分けています。
Mac miniを気楽に操作するときに使う「Magic Trackpad2」
ブログ執筆などの軽い作業、ダラダラとブラウジングするときは「Magic Trackpad2」を使っています。
これ単品でも使い勝手が良いのですが、BTTというソフトと組み合わせると最高の使い勝手になります。
自由自在にカスタマイズできて、右手に神が宿ります。
正直、この使い勝手のためだけに私はMacを使い続けるでしょう。
ただ「Magic Trackpad2」はドラッグ作業が苦手と手首が疲れやすいという2つの弱点があります。
リストレストを使ったり、次に紹介するマウスと併用して弱点をカバーするようにしています。
Windows、Mac両対応でがっつり作業する時用「MX Master 2S」
マウスはWindows、Mac両対応の「MX Master 2S」を使っています。
握りやすい形状で、ずっと使い続けても腕に負担がかかりません。
サムホイールを活用することで動画編集がとてもやりやすいのが気に入っています。
「ロジクールオプション」というソフトを使うことで細かくカスタマイズできます。
Windows用、Mac用でマクロを組み替えて少しでも作業効率が良くなるよう工夫しています。
3つのデバイスを切り替えて使うことができて、裏のボタンを押して切り替えます。
メインはWindows用です。
ブログの執筆でドラッグ作業が多く、今日は集中してガッツリ作業をしよう!という時だけMac miniに接続しています。
今は後継モデルが発売されているので、購入を検討している人はそちらを選ぶようにして下さい。
ミュージックデバイス
コスパ最強のパソコンスピーカー「Bose Companion 2 Series III」
「Bose Companion 2 Series III」は1万前後でコスパ最強と名高いスピーカーです。
小型の本体からとてもパワフルな音が楽しめます。
低音がズンズン響くタイプで、アクション映画の爆発シーンは迫力満点。
集合住宅で使うときはボリュームを上げすぎるとクレームが来るかもしれないので注意してください。
気持ちよく高音を聞きたい時のヘッドホン「DALI IO4」
ヘッドホンは2つを使い分けていて、Bluetoothで接続して気楽に音楽を楽しむときは「DALI IO4」を使っています。
長時間使っていても聴き疲れしないヘッドホンで、スピーカーで聞いているような聴き心地です。
高音が得意なヘッドホンで、クラシックや弾き語りが好きな人におすすめ。
女性ボーカルの高音が澄んでいて、ピアノや弦楽器の音が気持ちよく響いてきます。
低音はちょっと迫力に欠ける部分があるので、
ロック、アニソン系を聞くときはこっち「HD598 SR」
低音も高音もバランス良く楽しみたい!というときは「HD598 SR」の出番です。
開放型ヘッドホンで空間を響かすような聴き心地です。
夜の遅い時間に動画やゲームをするときはこっちを使うようにしています。
家族が話しかけてきたときに気づきやすいのも開放型のメリットですね。
購入を考えている人は後継機種が発売されているので、そちらを検討して下さい。
家庭用ゲーム機と周辺機器
巣ごもりの救世主「Nintendo Switch」
コロナで外出ができなくなったことで家にいる時間が多くなったので「Nintendo Switch」で遊びまくっています。
最近はほぼモンハン専用機となっています。
これまで会社の同僚と飲みに行っていたのが、狩りにとって代わりました。
zoomで繋ぎながら一緒にクエストへ行っていますが、それが高校時代の部室でMHP2をしていた頃を思い出させてくれます。
Switchの純正プロコントローラーを簡単充電「置くだけコントローラー充電スタンド」
意外と置き場所に困るSwitchのプロコントローラーは「置くだけコントローラー充電スタンド」を使うと便利です。
Nintendo Switchと並べるだけでいい感じにおしゃれです。
いつもの定位置に置くだけで充電ができるので、バッテリーが切れていてゲームができない…なんてことが無くなりました。
実家に奪われて不在「PS4」
本来なら机の下にPS4がいます。
私と親父、そろって戦略シミュレーション好きなのですが親から「信長の野望したいから、貸して!」といって奪われました…
楽しそうにゲームの感想を語って「やってみたら?」とそそのかした私が悪いんですけどね…
幸いにも、私は信長の野望をパソコンでプレイしているので問題ありません。
今度実家に帰ったときは、ゆっくり語らうとします。
デスク周りのインテリア、便利アイテム
デスク周りの気に入っているインテリア、便利アイテムを紹介します。
落ち着く間接照明でリラックス「無印良品 スタンドライト、LEDクリップライト」
夜、ゆったりしたいときは「無印良品 スタンドライト」を付けています。
落ち着く電球色で、読書をするときに最適です。
このスタンドライトだけだとちょっと明るさが足りないので、「無印良品 LEDクリップライト」を連動させるようにしています。
「Amazon純正 スマートプラグ」を活用して「アレクサ、部屋の電気をつけて」と言うだけで全てのライトが点灯します。
全てのライトを付けるとちょうど落ち着く感じに部屋を照らしてくれるので、とても気に入っています。
お気に入りのヘッドホンをオシャレに置ける「ヘッドホンスタンド」
ヘッドホンを引っ掛けておける「ヘッドホンスタンド」があると地味に便利です。
ウォールナットとスチールの組み合わせで、シンプルなデザインが気に入っています。
普段は「dali io4」を引っ掛けておしゃれに飾っています。
自然を目にしてリラックス「フェイクグリーン」
ふとリラックスしたくなったときのために「フェイクグリーン」を置いています。
そのへんのホームセンターで買ってきたものですが、目が疲れた時に見つめると癒されます。
思っている以上に緑を見ていないんだな…と感じる瞬間です。
ケーブルを取り出しやすい定位置に固定「マグネットケーブルホルダー」
手を伸ばすだけでケーブルの先が取れるように「マグネットケーブルホルダー」を付けて固定しています。
机の端に設置しているので、机の上がスッキリするのが良いですね。
LightningケーブルとUSB-Cケーブルを並べて用意していて、持っているデバイスを全て対応できるようにしています。
まとめ 好きなものに囲まれ、落ち着くデスク
自分のデスク周りを紹介するのって、楽しいですね。
そしてインテリアセンスはまだまだ磨いていかないと実感しました。
近々引っ越しをするので、その際には改めてデスク周りを新しくしようと考えているので今から楽しみです。