Mac miniのBluetooth接続が不安定で困った…という経験をしたことがありませんか?
私はキーボード、マウス、ヘッドホン、ワイヤレスイヤホンその他多くのBluetooth機器を接続していますが、たまに接続が安定しない時があります。
- 「Bluetooth接続させているデバイスの動きがおかしい」
- 「不具合の原因が分からないけど、なんとか改善したい」
と悩んでいる人に、私が実際に行っているMac miniのBluetooth接続が不安定な時に試すことをまとめましたので紹介します。
Macに関係する記事は以下にまとめています。
Mac miniはiMacやMacBookと違い、周辺機器を自分で揃える必要があります。 逆に考えると、自分のお気に入り環境を構築しやすいということです。 Mac miniに合わせて機能面にもデザイン面にもこだわって揃えたおすす[…]
Mac miniの Bluetoothが繋がらないor不安定な時に試すこと
Bluetooth接続の調子が良く無い時に試すことをまとめました。
簡単に試せるものから順番に紹介しています。
近くで電子レンジを使っていないか確認する
Mac miniのBluetooth接続が一時的におかしくなる場合、近くで電子レンジを使っていないか確認してください。
電子レンジを使っているときは電波が干渉してしまい、 BluetoothやWi-Fiなどの無線接続が不安定になります。
集合住宅に住んでいる場合、近くの家が電子レンジを使っていることも考えられるのでその場合は我慢しましょう。
Bluetooth接続を解除して、繋ぎ直す
Mac miniとのペアリングを解除して繋ぎ直すと動きが復活する場合があります。
「システム環境設定」又は右上のBluetoothマークから「Bluetooth環境設定」を開いて、接続させている端末のペアリングを解除します。
その後、再度ペアリングさせて動きが快調になったか確認してください。
接続させたいBluetooth端末を再起動させる
接続させようとしているBluetooth端末の動きが悪く、Mac miniと接続できない場合があります。
電源を入れ直して再起動させることで快調に動き出すことがあります。
デバイスによっては電源を入れ直す際、OFFの状態で少し待たないといけない場合があるので注意してください。
Mac miniを再起動させる
Mac mini側の調子が悪く、 Bluetooth端末の動きが悪いことがあります。
Mac miniを再起動して動きを確認しましょう。
接続させるBluetooth機器の数を減らす
Mac miniに多くのBluetooth機器を接続していると動きがイマイチになります。
私の体感ですが安定して接続できるのは3〜4種類までで、5種類以上のデバイスを同時に接続させると不安定になることが多いです。
あまり使っていないデバイスを一時的に接続解除することで動作が安定することがあります。
キーボードなど、常に同じ場所で使うもので無線接続の恩恵が少ないものは有線接続に切り替えることも検討してください。
Mac miniに接続しているUSBケーブルを抜く(変える)
Mac miniにUSBケーブルを接続した際、電波ノイズが発生してBluetooth接続が不安定になる場合があります。
Appleの公式サイトでも言及されている問題で、Mac miniに接続するUSBケーブルはノイズ対策されたものを使うようにしてください。
激安USBケーブルではなく、メジャーなメーカーのものを選べば大丈夫だと思います。
コンピュータで USB 3 デバイスまたは Thunderbolt 3 デバイスをお使いの場合は、以下のようにして、近くのワイヤレスデバイスと干渉する可能性を抑えることができます。
- 各デバイスで、質の高い USB または Thunderbolt 3 シールドケーブルを使う。
- USB 3 デバイスまたは Thunderbolt 3 デバイス (USB ハブも含む) をワイヤレスデバイスから遠ざける。
- USB 3 デバイスや Thunderbolt 3 デバイスを Mac Pro、Mac ノートブック、Mac mini の上に置かないようにする。
- 使っていない USB 3 デバイスの電源は切っておく。
Mac miniのシステム設定を変更、再設定する
上記の対応をしても改善されない場合、Mac miniのシステムを変更、再設定する必要があります。
Bluetooth環境設定を削除
Bluetooth環境設定をリセットする方法です。
【STEP1】Finderを開き、「Commandキー」と「Shiftキー」と「Gキー」を同時に押します。
【STEP2】「/ライブラリ/Preferences/」と入力(コピペでOK)して「移動」をクリック
【STEP3】「com.apple.Bluetooth.plist」のファイルを探し、削除する
私のMac miniにはありませんでしたが、「com.apple.Bluetooth.plist.lockfile」のファイルがある場合はそちらも削除しましょう。
PRAMとNVRAMをリセットする(Mac mini Intel版)
システム設定を保存する小さなメモリをリセットする方法です。
【STEP1】Mac miniをシステム終了させます。
【STEP2】Mac miniに電源を入れた直後に 「Commandキー」と 「optionキー」 、「Pキー」、「Rキー」を4つ同時に20秒間押し続けて完了。
PRAMとNVRAMをリセットすると音量や画面の解像度などの細かい設定が初期状態に戻るので再度設定が必要なので注意してください。
Bluetooth接続の設定を消して初期化する【最終手段】
Bluetoothの設定を完全に初期化する方法です。
【STEP1】「Shiftキー」と「optionキー」を押しながらBluetoothマークをクリック
【STEP2】「すべてのデバイスを削除」をクリック
この時点で有線接続できるデバイスが無いと作業できなくなります。
【STEP3】「 Bluetoothモジュールをリセット」をクリック
このあとMac miniを再起動して、Bluetooth接続が改善されたか確認してください。
OS自体に不具合がある場合はアップデートを待つしかない
OSのアップデート直後からBluetoothの挙動がおかしい場合、OSの不具合が考えられます。
最近ではMac mini(M1)でBluetoothが接続できない不具合がありました。
2021年2月2日の「macOS Big Sur 11.2アップデート」で改善されているとのことですが、不具合が出やすいのは変わっていない模様。
M1 Mac miniは3週間程度つけっぱなしにしておくと、Bluetoothキーボードの入力が1秒遅れ&8回程度連続認識する不具合がほぼ確実に発症する
再起動しないと治らないので11.3で修正されていることを願います・・・!— nπ (@nog_yo) April 27, 2021
OSの不具合だった場合、改善するにはアップデートを待つかうまく使えていたバージョンにダウングレードするしかありません。
まとめ 片っ端から試してBluetooth接続の不具合を解決しよう
Mac miniのBluetooth接続を改善する方法をまとめました。
Bluetooth機器同士の相性もあったりするので不具合は原因が分かりにくいのが厄介ですが、一つずつ可能性を潰していくしかありません。
本記事があなたの快適なMac miniライフの助けになれば幸いです。
Macに関係する記事は以下にまとめています。
Mac miniはiMacやMacBookと違い、周辺機器を自分で揃える必要があります。 逆に考えると、自分のお気に入り環境を構築しやすいということです。 Mac miniに合わせて機能面にもデザイン面にもこだわって揃えたおすす[…]
マウスは各社、数多くのモデルを出していて選ぶのに迷ってしまいます。 どうせ選ぶなら、作業効率の上がる便利なマウスを使いたいですよね。 「マウスって何を基準に選んだらいいかわからない」 「マウス選びに時間かけるの、正直め[…]
キーボードは種類によって使い勝手が全く違うので、好みが分かれるデバイスです。 しかも選び方を間違えると、Mac miniではうまく動かず失敗してしまうかもしれません。 「キーボードって何を基準に選んだらいいかわからない」 […]
Mac miniには内蔵スピーカーが付いていますが、あくまで音が鳴るよ!というレベルのシロモノ。 音楽や映画鑑賞を楽しみたい!と思うと別でスピーカーを用意する必要があります。 Mac miniにおすすめのスピーカーを接続方法別で[…]
Mac miniを使うには自分でモニターを用意する必要があります。 モニターを選ぶ基準を知っておかないとMac miniの性能を活かせないかもしれません。 「何を基準で選んだら良いのかわからない」 「Mac miniに[…]
普段、Mac miniとMagic Trackpad2を接続して使っていますが、「右手にMagic Mouse2、左手にMagic Trackpad 2で最強じゃね?」と思ってMagic Mouse2のスペースグレイを購入しました。 […]
Macを使う時、マウスにするかトラックパッドにするか悩みますよね? 私はぶっちゃけ「どうせMac使うんやし、Apple純正のMagic Trackpad2を使ったろか…」程度の気持ちで購入したんですが、その判断は間違っていませんでした[…]